ご利用方法
納期について
輸入楽譜について
Q&A
お問合せ
タイトル、アーティスト、曲名、コードで入力検索
クラシック・ピアノ・ライブラリー
オーケストラ・スコア
吹奏楽譜
ピアノ教本
レッスン・グッズ
ピアノ教室
保育園・幼稚園
ATOSS楽器教則DVD
アルファノート教則DVD
管打楽器アンサンブル譜
オンキョウ バイオリンピース
FC MUSIC弦楽アンサンブル譜
白川毅夫作品リスト
ブレーメン オリジナル楽譜
ズーラシアンブラス
ショット・ミュージック邦人作品
イトーミュージック楽譜
パナムジカ合唱譜
ELEVATO MUSIC 合唱ピース
わくわくリコーダー
みんなのリコーダー
リコーダーJP リコーダー楽譜
輸入リコーダー譜
ピティナ2018
卒業・入学
プレイヤーズ・ページ
アレクサンダー・テクニーク
音楽雑貨
NHK全国学校音楽コンクール
フレンチ・シャンソン
輸入楽譜人気ランキング50
オリジナルクリアファイル
ノート♪ノート
ボーカロイド
さぷりキッズ
はらぺこあおむし
おもしろ連弾ミックス
きらきらピアノ
王様のピアノ
オルガン・ピアノの本
できるかなひけるかな
おんがくのひょう
ぐるぐるピアノシリーズ
クリスマス
バーナム シリーズ
映画・ミュージカル
ジャズ・プレイ・アロング
プロ・ヴォーカル
Gakken(学研)
サーベル社 ピアノ教本
ゲーム・ミュージック
アニメ・ソング
ファジル・サイ
ウクレレ
リコーダー曲集
オカリナ
オカリナCD
音楽劇・オペレッタ・ミュージカル
うんどう会シリーズ
保育園&幼稚園のうた
高齢者のためのレクリエーション
クラス合唱
小学生の合唱&器楽合奏
パンセ・ア・ラ・ミュージック
楽器お手入れ用品
虫よけ・防かび剤ワサビーノ
楽器スタンド
オオサワオカリナ
オルゴール REUGE
Roland CD-2u
お取扱いクレジットカード
商品の詳細
商品名:
CDでわかる みんなの楽典(CD付)(音楽書)
出版社:
ナツメ社
ジャンル名:
音楽理論書
定価:
1,620円(税込)
サイズ:
A5
ページ数:
224
著者名:
高田美佐子
ISBNコード:
9784816351716
初版日:
2012年4月2日
一口メモ:
音楽記号、拍子やリズム、音階、和音など、楽譜を読み解くための知識、「楽典」を、楽しく学べる1冊です。かわいらしいキャラクターの案内に合わせて、音楽の中のさまざまな要素を実際に感じ取り、聴き取ることができるよう構成されています。
収載内容
●第1章 音の高さ
音の高低
音の名前
5線
ト音記号
へ音記号
ハ音記号
半音と全音
シャープ、フラット、ナチュラル
●第2章 音の長さ
音の長さ
音符
休符
タイと付点
フェルマータ
●第3章 拍とリズム
拍(ビート)
テンポ 音の速さ
拍子
拍のなかみ
バイナリーのビートのリズム1
バイナリーのビートのリズム2
バイナリーのビートのリズム3
バイナリーのビートのリズム4
3連符
ターナリーの音楽
ターナリーのリズム1
ターナリーのリズム2
シチリアーノ
混合拍子
変拍子
拍子がない?!
●第4章 音程
音程
1度と8度
4度と5度
となりどおしの音 2度
ハモる 3度
6度
7度
●第5章 音階
調性
長音階と短音階
長音階
短音階
これは何長調?
長音階表
長音階と短音階の関係
属調と下属調
移調
ホーム・トーン
●フランソワのパリ音楽散歩
中世の音楽
ルネサンスの音楽
バロックの音楽
古典派の音楽
ロマン派の音楽
印象派
20世紀の音楽
フランソワの日記
●第6章 和音
和音をきく
三和音
長三和音
短三和音
和音を聞き取ろう
減三和音
増三和音
転回形
アルベルティバス
主要三和音1
主要三和音2
副三和音
和音を飾る音たち
カデンツ
ピカルディ終止
●第7章 ニュアンス
ニュアンス
強弱が表すもの
ダイナミックスを表す譜、記号
だんだんだんだん
音符についているマーク
反復記号
●第8章 音楽の形式
音楽の形式
音楽のまねっこ カノン
カノンをききとろう
いろいろなスタイルのカノン
●フォルマシオン問題集
バッハ 管弦楽組曲 第3番 アリア
マーラー 交響曲第1番 第3楽章
ラヴェル 弦楽四重奏曲 第2楽章
△ページTOP