ご利用方法
納期について
輸入楽譜について
Q&A
お問合せ
タイトル、アーティスト、曲名、コードで入力検索
クラシック・ピアノ・ライブラリー
オーケストラ・スコア
吹奏楽譜
ピアノ教本
レッスン・グッズ
ピアノ教室
保育園・幼稚園
ATOSS楽器教則DVD
アルファノート教則DVD
管打楽器アンサンブル譜
オンキョウ バイオリンピース
FC MUSIC弦楽アンサンブル譜
白川毅夫作品リスト
ブレーメン オリジナル楽譜
ズーラシアンブラス
ショット・ミュージック邦人作品
イトーミュージック楽譜
パナムジカ合唱譜
ELEVATO MUSIC 合唱ピース
わくわくリコーダー
みんなのリコーダー
リコーダーJP リコーダー楽譜
輸入リコーダー譜
ピティナ2018
卒業・入学
プレイヤーズ・ページ
アレクサンダー・テクニーク
音楽雑貨
NHK全国学校音楽コンクール
フレンチ・シャンソン
輸入楽譜人気ランキング50
オリジナルクリアファイル
ノート♪ノート
ボーカロイド
さぷりキッズ
はらぺこあおむし
おもしろ連弾ミックス
きらきらピアノ
王様のピアノ
オルガン・ピアノの本
できるかなひけるかな
おんがくのひょう
ぐるぐるピアノシリーズ
クリスマス
バーナム シリーズ
映画・ミュージカル
ジャズ・プレイ・アロング
プロ・ヴォーカル
Gakken(学研)
サーベル社 ピアノ教本
ゲーム・ミュージック
アニメ・ソング
ファジル・サイ
ウクレレ
リコーダー曲集
オカリナ
オカリナCD
音楽劇・オペレッタ・ミュージカル
うんどう会シリーズ
保育園&幼稚園のうた
高齢者のためのレクリエーション
クラス合唱
小学生の合唱&器楽合奏
パンセ・ア・ラ・ミュージック
楽器お手入れ用品
虫よけ・防かび剤ワサビーノ
楽器スタンド
オオサワオカリナ
オルゴール REUGE
Roland CD-2u
お取扱いクレジットカード
商品の詳細
品切れ
商品名:
菰口雄矢のアドヴァンスド・リード・アプローチ(CD付)
(64113/シンコー・ミュージック・ムック/2つの思考から生まれる珠玉旋律70)
出版社:
シンコー・ミュージック
ジャンル名:
雑誌・写真集
定価:
1,944円(税込)
サイズ:
A4
ページ数:
96
ISBNコード:
9784401641130
初版日:
2015年7月15日
一口メモ:
リード・ソロを演奏するに当たって[スケール的アプローチ]と[コード的アプローチ]の2つのコンセプトで臨むという菰口氏のスタイルに基づき、同一バッキング上での両アプローチによるリード・フレーズを紹介。
収載内容
【第1章 マイナー系コード進行】
PATTERN #01 [Im]
PATTERN #02 [Im7-IVm7]×2
PATTERN #03 [Im7-IV9]×2
PATTERN #04 [Im7-VI7]×2
PATTERN #05 [Im-♭II7]×2
PATTERN #06 [Im-VII-VI-VII]×2
PATTERN #07 [Im7-VIM7-IIm7(♭5)-V7]×2
PATTERN #08 [Im7-I7-IVm7-V7]×2
PATTERN #09 [Im7-ImM7-Im7-Im6]×2
PATTERN #10 [Im-Im7/VII-Im6/#VI-Im/VI]×2
【第2章 メジャー系コード進行】
PATTERN #11 [I]
PATTERN #12 [I-IV]×2
PATTERN #13 [I-V-IV-I]×2
PATTERN #14 [IM7-IVM7-IM7-IVM7]×2
PATTERN #15 [IM7-IIIm7-IIm7-V7]×2
PATTERN #16 [IVM7-IIIm7-IIm7-IM7]×2
PATTERN #17 [IM7-I7-IVM7-V7]×2
PATTERN #18 [IM7-VI7-IIm7-V7]×2
PATTERN #19 [I-IVm7-I-IVm7]×2
PATTERN #20 [I-♭VI7-I-♭VII7]×2
【第3章 セヴンス系及び循環系コード進行】
PATTERN #21 [I7]
PATTERN #22 [I7-IV7]×2
PATTERN #23 [I7-IV7-I7×2-IV7×2-I7×2-V7-IV7-I7-V7]
PATTERN #24 [I-♭VII-IV-I]×2
PATTERN #25 [I-♭VII-♭VI-♭VII]×2
PATTERN #26 [I7-IV7-I7-IV7]×2
PATTERN #27 [I-V/VII-VIm7/V-IV-I/III-IIm7-V7]×2
PATTERN #28 [I-Iaug-I6-I7-IV-IVm-I-♭VII7]×2
【第4章 部分転調を含む多彩なコード進行】
PATTERN #29 [IIm7-V7-IM7-IVM7-VIIm7(♭5)-III7-VIm7-VI7]
PATTERN #30 [IM7-♭VIIM7-IIIm7(♭5)-VI7-IIm7-V7-IVm7-♭VIIm7]
PATTERN #31 [♭VIM7-V7-IM7×2]×2
PATTERN #32 [♭IIIM7-IM7]×2
PATTERN #33 [Im7-IV7-IIIm7-VI7]×2
PATTERN #34 [I-V-VIm-I7-IV-IVm-I]×2
PATTERN #35 [IM7-♭III7-♭VIM7-VII7-IIIM7-♭VII7-♭III7-♭VIM7-VII7-IIIM7-V7-IM7-IIm7-V7]×2
【番外編 菰口流サウンド・アプローチ】
Have a Break!
Interview #01 セッションに臨むためのプロの準備と心構え
Interview #02 多彩なフレーズの素地となる音楽的背景を探る
Discography 至高の旋律が躍動する菰口雄矢主要作品群
Interview #03 本書の制作作業と2つのアプローチについて語る
△ページTOP