ご利用方法
納期について
輸入楽譜について
Q&A
お問合せ
タイトル、アーティスト、曲名、コードで入力検索
クラシック・ピアノ・ライブラリー
オーケストラ・スコア
吹奏楽譜
ピアノ教本
レッスン・グッズ
ピアノ教室
保育園・幼稚園
ATOSS楽器教則DVD
アルファノート教則DVD
管打楽器アンサンブル譜
オンキョウ バイオリンピース
FC MUSIC弦楽アンサンブル譜
白川毅夫作品リスト
ブレーメン オリジナル楽譜
ズーラシアンブラス
ショット・ミュージック邦人作品
イトーミュージック楽譜
パナムジカ合唱譜
ELEVATO MUSIC 合唱ピース
わくわくリコーダー
みんなのリコーダー
リコーダーJP リコーダー楽譜
輸入リコーダー譜
ピティナ2018
卒業・入学
プレイヤーズ・ページ
アレクサンダー・テクニーク
音楽雑貨
NHK全国学校音楽コンクール
フレンチ・シャンソン
輸入楽譜人気ランキング50
オリジナルクリアファイル
ノート♪ノート
ボーカロイド
さぷりキッズ
はらぺこあおむし
おもしろ連弾ミックス
きらきらピアノ
王様のピアノ
オルガン・ピアノの本
できるかなひけるかな
おんがくのひょう
ぐるぐるピアノシリーズ
クリスマス
バーナム シリーズ
映画・ミュージカル
ジャズ・プレイ・アロング
プロ・ヴォーカル
Gakken(学研)
サーベル社 ピアノ教本
ゲーム・ミュージック
アニメ・ソング
ファジル・サイ
ウクレレ
リコーダー曲集
オカリナ
オカリナCD
音楽劇・オペレッタ・ミュージカル
うんどう会シリーズ
保育園&幼稚園のうた
高齢者のためのレクリエーション
クラス合唱
小学生の合唱&器楽合奏
パンセ・ア・ラ・ミュージック
楽器お手入れ用品
虫よけ・防かび剤ワサビーノ
楽器スタンド
オオサワオカリナ
オルゴール REUGE
Roland CD-2u
お取扱いクレジットカード
商品の詳細
商品名:
おとなのピアノ 独学のすすめ(音楽書)
(ぼくはこうして「英雄ポロネーズ」をマスターした)
出版社:
春秋社
ジャンル名:
評論・伝記
定価:
1,836円(税込)
サイズ:
A5
ページ数:
220
著者名:
広瀬宣道
ISBNコード:
9784393934715
(4-393-93471-7)
初版日:
2002年12月10日
収載内容
・プロローグ/1
■第一話 楽譜が読めなくても大丈夫
1.ピアノとの出会い
2.指の流れで覚えよう
3.楽譜へのカナふり
■第二話 《ネコふんじゃった》流マスター法
1.音楽の規則を見つける
(1)全体の構成のチェック
(2)音符のパターン
(3)パターンをつかむ工夫
(4)左手のパターン
2.徹底丸暗記の技法
(1)視覚による記憶
(2)聴覚による記憶(聞き覚え)
(3)歌詞づけで覚える
(4)指の流れによる記憶
3.五本の指と指番号
■第三話 ”ピアノが弾ける!?近道と練習法
1.弾きたい曲
2.左手の練習
3.右手の練習
4.弾けない理由
5.練習のまとめ
■第四話 《エリーゼのために》が弾けた
1.独学の楽しみ
2.ペダルは踏むだけではない
3.ペダルについて学んだこと
4.ダンパーペダル
■第五話 スランプから抜け出す
1.受験の合間に
2.クレイダーマンのレクチュア
3.ピアノを買う
■第六話 ピアノサークルの仲間とともに
1.ピアノサークル結成
2.教会で《幻想即興曲》
3.独学の先人に圧倒される
4.ゲリラ戦法のショパン
■第七話 レッスンの想い出
1.ピアノ教室をのぞく
2.最初のつまづき
3.なぜ、ツェルニー?
4.レッスン内容の変更を希望する
5.こんなレッスンでありたい
6.独学に戻る
■第八話 教材について
1.おとなになってから始めるピアノ
2.バイエルの由来
3.?伝統的”教材のよしあし
4.ハノン
5.ツェルニー練習曲 30番
6.インヴェンション
7.リトル・ピシュナ
8.相性で選ぶ教材
■第九話 ?ピアノの手”をつくる
1.小さな努力で大きな成果を!
2.小指と薬指を鍛えよう
3.黒鍵のハノン
4.オクターブの練習法
5.脱力とイメージ・トレーニング
■第十話 楽譜が読めるようになる日
1.まず、ドとファから
2.シャープとフラット
3.名曲を通して読譜になれよう
4.楽譜アレルギー克服!
5.楽譜と暗譜、近道はどっち?
■第十一話 《英雄ポロネーズ》に挑戦
1.憧れの大曲を
2.「どうして難しい曲を弾きたがるの?」
3.忘れていたコト
4.レパートリーを増やす
5.大曲、再び
6.達成!
■第十二話 理想の演奏をするために
1.音を出す前に考えよう
2.人の関心を引く音
3.人を感動に導く演奏
4.楽譜の解釈
・あとがき
△ページTOP