ご利用方法
納期について
輸入楽譜について
Q&A
お問合せ
タイトル、アーティスト、曲名、コードで入力検索
クラシック・ピアノ・ライブラリー
オーケストラ・スコア
吹奏楽譜メニュー
吹奏楽(オリジナル)
吹奏楽(アレンジ)
ピアノ教本
レッスン・グッズ
ピアノ教室
保育園・幼稚園
ATOSS楽器教則DVD
アルファノート教則DVD
管打楽器アンサンブル譜
オンキョウ バイオリンピース
FC MUSIC弦楽アンサンブル譜
白川毅夫作品リスト
ブレーメン オリジナル楽譜
ズーラシアンブラス
ショット・ミュージック邦人作品
イトーミュージック楽譜
パナムジカ合唱譜
ELEVATO MUSIC 合唱ピース
わくわくリコーダー
みんなのリコーダー
みんなの鍵盤ハーモニカ
リコーダーJP リコーダー楽譜
輸入リコーダー譜
はらぺこあおむし
エレクトーン
おもしろ連弾ミックス
ピティナピアノコンペティション
卒業・入学
プレイヤーズ・ページ
アレクサンダー・テクニーク
音楽雑貨
NHK全国学校音楽コンクール
フレンチ・シャンソン
輸入楽譜人気ランキング50
オリジナルクリアファイル
ノート♪ノート
ボーカロイド
究極の練習法シリーズ
きらきらピアノ
王様のピアノ
オルガン・ピアノの本
できるかなひけるかな
おんがくのひょう
クリスマス
バーナム シリーズ
映画・ミュージカル
ジャズ・プレイ・アロング
プロ・ヴォーカル
Gakken(学研)
サーベル社 ピアノ教本
ゲーム・ミュージック
アニメ・ソング
ファジル・サイ
ウクレレ
リコーダー曲集
オカリナ
音楽劇・オペレッタ・ミュージカル
うんどう会シリーズ
保育園&幼稚園のうた
高齢者のためのレクリエーション
クラス合唱
小学生の合唱&器楽合奏
パンセ・ア・ラ・ミュージック
楽器お手入れ用品
楽器スタンド
オオサワオカリナ
オルゴール REUGE
Roland CD-2u
お取扱いクレジットカード
商品の詳細
商品名:
ワーグナー/タンホイザー(音楽書)
(355660/オペラ対訳ライブラリー)
出版社:
音楽之友社
ジャンル名:
評論・伝記
定価:
1,760円(税込)
サイズ:
四六
ページ数:
120
編著者:
訳:高辻知義
ISBNコード:
9784276355668
初版日:
2004年2月5日
再発行日:
2018/10/31 第8刷発行
収載内容
あらすじ
主要登場人物および舞台設定
主要人物歌唱場面一覧
『タンホイザー』対訳
第1幕 Erster Aufzug
序曲 Overture
第1場 (ドレースデン版)Erster Auftritt
Naht euch dem Strande (SIRENEN)
第1場 (ヴィーン版)Erster Auftritt
Naht euch dem Strande (SIRENEN)
第2場 (ヴィーン版)Zweiter Auftritt
Geliebter, sag’,wo weilt dein Sinn? (VENUS)
第3場 (ヴィーン版部分) Dritter Auftritt
Frau Holda kam aus dem Berg hervor (JUNGER HIRT)
第2場 (ドレースデン版)Zweiter Auftritt
Geliebter, sag’,wo weilt dein Sinn? (VENUS)
第3場 (ドレースデン版部分)Dritter Auftritt
Frau Holda kam aus dem Berg hervor (JUNGER HIRT)
第3場 (両版共通部分)Dritter Auftritt
da traumt’ ich menchen holden Traum (JUNGER HIRT)
第4場 Vierter Auftritt
Wer ist der dort in brunstigem Gebet? (LANDGRAF)
第2幕 Zweitter Aufzug
前奏と第1場 Einleitung und erster Auftritt
Dich, teure Halle, gruβ’ich wieder (ELISABETH)
第2場 Zweiter Aufritt
Dort ist sie:―nahe dich ihr ungestort! (WOLFRAM)
第3場 Dritter Auftritt
Dich treff‘ ich hier in dieser Halle (LANDGRAF)
第4場 Vierter Auftritt
客人のヴァルトブルクへの入場と行進 Einzung der Gaste in die Wartburg
Freudig begruβsen wir die Halle (CHOR DER RITTER UND EDLEN)
歌合戦 Der Sangerkrieg
両版共通の部分
ドレースデン版の部分
ウィーン版の部分
両版共通の部分
第3幕 Dritter Aufzug
前奏(タンホイザーの巡礼行)Einleitung (Tannhausers Pilgerfahrt)
第1場 Erster Auftritt
Wohl wuβt‘ ich hier sie im Gebet zu finden (WOLFRAM)
エリーザベトの祈りGebet der Elisabeth
Allmacht’ge Jungfrau (ELISABETH)
第2場 Zweiter Auftritt
Wie Todesahnung, Damm’rung die Lande (WOLFRAM)
夕星の歌 Lied en den Abendstern (WOLFRAM)
O du, mein holder Abendstern,
第3場 Dritter Auftritt
Ich horte Harfenschlag, ―― wie klang er traurig! (TANNHAUSER)
タンホイザーのローマ語り Tannhausers Romerzahlung
Inbrunst im Herzen, wie kein Buβer noch (TANNHAUSER)
訳者あとがき
△ページTOP