ご利用方法
納期について
輸入楽譜について
Q&A
お問合せ
タイトル、アーティスト、曲名、コードで入力検索
クラシック・ピアノ・ライブラリー
オーケストラ・スコア
吹奏楽譜メニュー
吹奏楽(オリジナル)
吹奏楽(アレンジ)
ピアノ教本
レッスン・グッズ
ピアノ教室
保育園・幼稚園
ATOSS楽器教則DVD
アルファノート教則DVD
管打楽器アンサンブル譜
オンキョウ バイオリンピース
FC MUSIC弦楽アンサンブル譜
白川毅夫作品リスト
ブレーメン オリジナル楽譜
ズーラシアンブラス
ショット・ミュージック邦人作品
イトーミュージック楽譜
パナムジカ合唱譜
ELEVATO MUSIC 合唱ピース
わくわくリコーダー
みんなのリコーダー
みんなの鍵盤ハーモニカ
リコーダーJP リコーダー楽譜
輸入リコーダー譜
はらぺこあおむし
エレクトーン
おもしろ連弾ミックス
ピティナピアノコンペティション
卒業・入学
プレイヤーズ・ページ
アレクサンダー・テクニーク
音楽雑貨
NHK全国学校音楽コンクール
フレンチ・シャンソン
輸入楽譜人気ランキング50
オリジナルクリアファイル
ノート♪ノート
ボーカロイド
究極の練習法シリーズ
きらきらピアノ
王様のピアノ
オルガン・ピアノの本
できるかなひけるかな
おんがくのひょう
クリスマス
バーナム シリーズ
映画・ミュージカル
ジャズ・プレイ・アロング
プロ・ヴォーカル
Gakken(学研)
サーベル社 ピアノ教本
ゲーム・ミュージック
アニメ・ソング
ファジル・サイ
ウクレレ
リコーダー曲集
オカリナ
音楽劇・オペレッタ・ミュージカル
うんどう会シリーズ
保育園&幼稚園のうた
高齢者のためのレクリエーション
クラス合唱
小学生の合唱&器楽合奏
パンセ・ア・ラ・ミュージック
楽器お手入れ用品
楽器スタンド
オオサワオカリナ
オルゴール REUGE
Roland CD-2u
お取扱いクレジットカード
商品の詳細
商品名:
一枚のディスクに(音楽書)
(レコード・プロデューサーの仕事)
出版社:
春秋社
ジャンル名:
評論・伝記
定価:
2,200円(税込)
サイズ:
四六
ページ数:
296
著者名:
井阪紘
ISBNコード:
9784393934654
(4-393-93465-2)
初版日:
2006年8月17日
収載内容
刊行に寄せて(遠山一行)
プロローグ レコード制作の危機
■I レコード録音という芸術
第1章 レコードが「芸術」になるとき
第2章 レコードでしか聴けない音楽
第3章 ラスト・レコーディング-ピアニストたちが遺したメッセージ
第4章 現代音楽とレコード制作-西村朗との対話
第5章 ライヴ・レコーディングの創造性
第6章 放送録音とレコード
■II 名プロデューサーたち
第7章 ジョン・カルショウ-デッカの黄金時代を創りあげた男
第8章 わが師、ウォルター・レッグ
第9章 大プロデューサーの光と翳
第10章 キングメイカーの悲劇
第11章 マイナー・レーベルとメジャー・レーベル-ミシェル・ガルサンの仕事
第12章 個性豊かなプロデューサーたち
■III プロデューサーの仕事(1)-アーティストとともに
第13章 レコード芸術の原点
第14章 レコード・プロデューサーの「第一歩」
第15章 録音の現場から(1)-オーケストラ
第16章 録音の現場から(2)-室内楽
第17章 録音の現場から(3)-オペラ
第18章 理想の録音空間を求めて
第19章 アーティストとレーベル-ヴェルナー・ヒンクとの対話
■IV プロデューサーの仕事(2)-録音から編集まで
第20章 モニター・ルーム、スピーカー、マイクロフォンの思想
第21章 レコーダーの変遷
第22章 ミキシング・コンソールとイコライゼーションの考え方
第23章 録音芸術の生命線-編集
第24章 一分一〇秒への情熱
エピローグ そして、これから
あとがき
△ページTOP