音楽アナリーゼのための実践ガイド(音楽書)
103040/実習 図説・音楽用語集 図表

音楽之友社

3,960(税込)

2,200円以上で送料無料!

1991年の出版以降、フランスの各音楽院でも多くの学生から支持を得ている「アナリーゼ(分析)」に関する手引書の、待望の日本語版。約700語からなる「音楽用語集」も収録。音楽をどのように理解するか、について実際の楽曲を例にしながら手ほどきしてゆく。校正協力として携わっていただいた金澤正剛氏いわく、本書は「音楽史でも、音楽辞典でもなく、音楽作品を分析するにあたって何をすべきかを具体的に示してくれるガイド」である。

収載内容

  • 第1部 実習
  • 第1章 方法論
  • 第2章 形式の分析
  • 第3章 主題による分析
  • 第4章 旋律の分析
  • 第5章 和声の分析
  • 第6章 対位法分析
  • 第7章 リズムの分析
  • 第8章 楽器法、管弦楽法についての分析
  • 第9章 ダイナミクス(強弱)、アゴーギク、特色についての分析
  • 第10章 フィギュラリズム(音型表現法)
  • 第2部 図説・音楽用語集
  • 第3部 図表
  • 【表1】主要形式
  • 【表2】調性語法の主要和音
  • 【表3】終止形
  • 【表4】旋法と音階
  • 【表5】和声外音
  • 【表6】リズム型
  • 【表7】13世紀のリズムのモード
  • 【表8】13世紀から15世紀初頭の従来の主要リズム
  • 【表9】主要な舞曲
  • 【表10】オーケストラの楽器
  • 【表11】主要声種の音域〔声域〕
  • 【表12】音名(日本語、ドイツ語、フランス語、英語)
  • 追補
  • I 様式についての覚書き
  • II オーケストラの楽器についての注記
1

第1部 実習

2

第1章 方法論

3

第2章 形式の分析

4

第3章 主題による分析

5

第4章 旋律の分析

6

第5章 和声の分析

7

第6章 対位法分析

8

第7章 リズムの分析

9

第8章 楽器法、管弦楽法についての分析

10

第9章 ダイナミクス(強弱)、アゴーギク、特色についての分析

11

第10章 フィギュラリズム(音型表現法)

12

第2部 図説・音楽用語集

13

第3部 図表

14

【表1】主要形式

15

【表2】調性語法の主要和音

16

【表3】終止形

17

【表4】旋法と音階

18

【表5】和声外音

19

【表6】リズム型

20

【表7】13世紀のリズムのモード

21

【表8】13世紀から15世紀初頭の従来の主要リズム

22

【表9】主要な舞曲

23

【表10】オーケストラの楽器

24

【表11】主要声種の音域〔声域〕

25

【表12】音名(日本語、ドイツ語、フランス語、英語)

26

追補

27

I 様式についての覚書き

28

II オーケストラの楽器についての注記

商品詳細
商品説明 第1部では旋律、和声、リズムなど、さまざまなアプローチからの分析例を示す。第2部は「音楽用語集」が、さらに第3部にはアナリーゼに不可欠なオーケストラの各楽器の音域表、和声学の基礎知識など12の図表が収められている。日本の読者のために、フランスで長く音楽教育に携わってきた原著者の意向を汲んだきめ細かな注釈も充実し、独学で学ぶ学習者も教科書として使用しやすい作りになっている。
商品番号 F0214581
ジャンル 書籍・辞典
サイズ B5
ページ数 208
著者 ナジ・ハキム、マリ=ベルナデット・デュフルセ
編著者 訳:野平多美、伊藤靖浩、横川晶子/日本語版監修:野平一郎
初版日 2022年08月10日 
ISBNコード 9784276103047

最近チェックした商品