音響映像設備マニュアル 2023年改訂版
3831/リットーミュージック・ムック
リットーミュージック


6,050円(税込)
音響/映像/照明の基礎を1冊で学べるエンタメ人必携の書。
- 収載内容
-
- 特集1 プロの現場徹底レポート
- ホテル イタリア軒 大宴会場「サンマルコ」
- 有明四季劇場
- TIC Studio 平和島
- RED° TOKYO TOWER
- 特集2 ピックアップ・プロダクツ
- BOSE AMM 108
- NEUTRIK Connectors & Accessories
- SSL Live Series
- TASCAM Sonicview 24
- Wharfedale Pro GPL Series / SIGMA-X Series
- 基礎編
- 第1章 音響映像機器を支えるもの
- 1-1 電気の基礎
- 1-2 デジタルの基礎
- 第2章 音響の基礎
- 2-1 音
- 2-2 音場
- 2-3 音響心理とその効果
- 第3章 デジタル・オーディオとMIDI
- 3-1 デジタル・オーディオ
- 3-2 MIDI
- 第4章 映像の基礎
- 4-1 光と色
- 4-2 デジタル映像の基礎
- 4-3 タイム・コード
- 音響設備編
- 第1章 音響機器
- 1-1... ミキシング・コンソール
- 1-2... DAW
- 1-3... レコーダー
- 1-4... サンプラー
- 1-5... マイクロフォン
- 1-6... スピーカー
- 1-7... パワー・アンプ
- 1-8... エフェクター
- 1-9... ヘッドフォン/イヤフォン
- 1-10 その他の機器
- 第2章 音楽スタジオの設計と運用
- 2-1... 音楽スタジオのシステム構築
- 2-2... 設計/施工の基本ポイント
- 第3章 PAシステムの基本とプランニング
- 3-1... PAシステムのプランニング
- 3-2... 規模別PAシステムの概要
- 3-3... さまざまなPA機器の現在
- 映像設備編
- 第1章 放送
- 1-1 テレビ/ビデオの基礎
- 1-2 デジタル放送の歩み
- 第2章 映像機器
- 2-1 ビデオ・カメラ
- 2-2 レコーダー
- 2-3 ディスプレイ
- 2-4 放送/配信で使われるさまざまな機器
- 第3章 ポストプロダクションとその設備
- 3-1 映像編集とその設備
- 3-2 MAとその設備
- 照明設備編
- 第1章 照明の基礎
- 1-1 照明の役割
- 1-2 照明の基礎とプランニング
- 第2章 照明機器
- 2-1 灯体
- 2-2 ライティング・コンソール
- 2-3 その他の機器
- 資料編
- デジタル伝送とネットワーク
- ケーブル/コネクターの種類と構造
- 音響機器の測定と調整
- 業務用機器のメインテナンス
- インターカム
- 記録メディア
1 特集1 プロの現場徹底レポート
2 ホテル イタリア軒 大宴会場「サンマルコ」
3 有明四季劇場
4 TIC Studio 平和島
5 RED° TOKYO TOWER
6 特集2 ピックアップ・プロダクツ
7 BOSE AMM 108
8 NEUTRIK Connectors & Accessories
9 SSL Live Series
10 TASCAM Sonicview 24
11 Wharfedale Pro GPL Series / SIGMA-X Series
12 基礎編
13 第1章 音響映像機器を支えるもの
14 1-1 電気の基礎
15 1-2 デジタルの基礎
16 第2章 音響の基礎
17 2-1 音
18 2-2 音場
19 2-3 音響心理とその効果
20 第3章 デジタル・オーディオとMIDI
21 3-1 デジタル・オーディオ
22 3-2 MIDI
23 第4章 映像の基礎
24 4-1 光と色
25 4-2 デジタル映像の基礎
26 4-3 タイム・コード
27 音響設備編
28 第1章 音響機器
29 1-1... ミキシング・コンソール
30 1-2... DAW
31 1-3... レコーダー
32 1-4... サンプラー
33 1-5... マイクロフォン
34 1-6... スピーカー
35 1-7... パワー・アンプ
36 1-8... エフェクター
37 1-9... ヘッドフォン/イヤフォン
38 1-10 その他の機器
39 第2章 音楽スタジオの設計と運用
40 2-1... 音楽スタジオのシステム構築
41 2-2... 設計/施工の基本ポイント
42 第3章 PAシステムの基本とプランニング
43 3-1... PAシステムのプランニング
44 3-2... 規模別PAシステムの概要
45 3-3... さまざまなPA機器の現在
46 映像設備編
47 第1章 放送
48 1-1 テレビ/ビデオの基礎
49 1-2 デジタル放送の歩み
50 第2章 映像機器
51 2-1 ビデオ・カメラ
52 2-2 レコーダー
53 2-3 ディスプレイ
54 2-4 放送/配信で使われるさまざまな機器
55 第3章 ポストプロダクションとその設備
56 3-1 映像編集とその設備
57 3-2 MAとその設備
58 照明設備編
59 第1章 照明の基礎
60 1-1 照明の役割
61 1-2 照明の基礎とプランニング
62 第2章 照明機器
63 2-1 灯体
64 2-2 ライティング・コンソール
65 2-3 その他の機器
66 資料編
67 デジタル伝送とネットワーク
68 ケーブル/コネクターの種類と構造
69 音響機器の測定と調整
70 業務用機器のメインテナンス
71 インターカム
72 記録メディア
- 商品詳細
-
商品説明 1980年代より、長年にわたって全国の専門学校等で教科書としてご採用いただいている音響/映像/照明の総合解説書です。2年振りとなる本改訂版では、随所を最新情報にアップデートしました。まず巻頭カラーページでは、劇場やスタジオ、施設などの機材導入レポート、あるいは各社の製品レビューを通じて、最新の音響/映像機器シーンをお届けします。モノクロ・ページでは、音響、映像、照明の各分野における理論的な基礎知識はもちろんのこと、現場において必ず目にすることになる各機材の役割について丁寧に解説しています。昨今、各種イベントの入場制限が解除され、声出しも解禁となり、エンタテインメント・シーンはかつての盛り上がりを取り戻しつつあります。そんな現場を支えている皆さま、これから目指そうとしている方々にとって、本書が有益な一助となれば幸いです。 商品番号 F0218542 ジャンル 雑誌・ムック サイズ A4変 ページ数 224 初版日 2023年03月23日 ISBNコード 9784845638314