第24回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 受賞者記念アルバム(CD6枚組)
IMCM-7072/77
アイエムシー


4,400円(税込)
第24回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA の最終審査となるアジア大会各部門の金賞受賞者のライブ演奏を収録した記念アルバム、CD6枚組。
【収録部門】幼児、小学生、中学生、高校生、大学生、ソロアーティスト、コンチェルトI・AA・AB・B・C、ショパニストA・B・S、ショパニストコンチェルトA、プロフェッショナル
- 収載内容
-
- 《Disc1》
- 幼児部門金賞
- 1.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/江端 瞭
- 2.ポーランド民謡(グロット編曲):クヤヴィアク/藤岡 大貴
- 3.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/平沼 華
- 4.クリーガー: メヌエット イ短調/池田 應介
- 5.クリーガー: メヌエット イ短調/石黒 乃愛
- 6.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/石澤 野葵
- 7.ポーランド民謡(グロット編曲):クラコヴィアクのおどり 1番/木田 茉莉奈
- 8.ポーランド民謡(グロット編曲):クヤヴィアク/菊池 心郁
- 9.クリーガー: メヌエット イ短調/前田 奏一朗
- 10.ポーランド民謡(グロット編曲):マズルのおどり/中島 有咲
- 11.ルジツキ:クラコヴィアク/野口 陽向
- 12.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/小野寺 謙大
- 13.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/尾上 葵
- 14.クリーガー: メヌエット イ短調/太田 彩陽
- 15.ポーランド民謡(グロット編曲):せのひくい ちいさなのうか/佐野 七七巳
- 16.ポーランド民謡(グロット編曲):クヤヴィアク/柴山 すず
- 17.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/白井 愛麻
- 18.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/上田 英奈
- 19.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/八木澤 葉澄
- 20.クリーガー: メヌエット イ短調/山田 菫
- 小学1・2年生部門金賞
- 21.ポロネーズ 変イ長調 遺作/福田 真大(ソリスト賞)
- 22.ポロネーズ 変イ長調 遺作/木暮 凛音
- 23.ポロネーズ ト短調 遺作/野中 美歩
- 24.ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ)/大能 衣緒
- 小学3・4年生部門金賞
- 25.クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調/福島 未万香
- 26.コルベルク:6つのポロネーズ 第6番 Op.1-6/舩元 絵子
- 27.クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調/大槻 すみれ
- 28.ワルツ 変イ長調 Op.69-1 遺作/杉本 愛莉(ソリスト賞)
- 29.ワルツ 変ト長調 Op.70-1 遺作/鷲見 百香
- 小学5・6年生部門金賞
- 30.レシェティツキ:ロマンス/井上 瑞月
- 31.ワルツ 変イ長調 Op.42/凌 琳芝(ソリスト賞)
- 32.レシェティツキ:ロマンス/岡田 怜大
- 33.ポロネーズ 嬰ト短調 遺作/徳留 璃
- 中学生部門金賞
- 34.練習曲 嬰ハ短調 Op.10-4/樋上 蓮
- 35.スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31/樋上 蓮
- 36.練習曲 ハ長調 Op.10-7/太田 朝日(ソリスト賞)
- 37.スケルツォ 第1番 ロ短調 Op.20/太田 朝日(同)
- 《Disc2》
- 中学生部門金賞
- 1.練習曲 ハ短調 Op.10-12/山本 智貴
- 2.スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31/山本 智貴
- 高校生部門金賞
- 3.練習曲 ホ短調 Op.25-5/片岡 琴佑
- 4.ソナタ 第2番 変ロ短調 Op.35 第1楽章/片岡 琴佑
- 5.練習曲 ハ長調 Op.10-1/真鍋 響都(ソリスト賞)
- 6.ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58 第4楽章/真鍋 響都(同)
- 7.練習曲 嬰ハ短調 Op.10-4/先立 有佐
- 8.序奏とロンド 変ホ長調 Op.16/先立 有佐
- 9.練習曲 ホ短調 Op.25-5/島田 瑚子
- 10.序奏とロンド 変ホ長調 Op.16/島田 瑚子
- 11.練習曲 ハ長調 Op.10-1/菅原 琉聖
- 12.幻想曲 ヘ短調 Op.49/菅原 琉聖
- 《Disc3》
- 大学生部門金賞
- 1.練習曲 変イ長調 Op.10-10/光山 大輝(ソリスト賞・IPMカトヴィツェ賞)
- 2.ポロネーズ 変イ長調 Op.61/光山 大輝(同)
- 3.練習曲 ロ短調 Op.25-10/高橋 優希
- 4.バラード 第2番 ヘ長調 Op.38/高橋 優希
- ソロアーティスト部門金賞
- 5.マズルカ ロ長調 Op.56-1/早川 結奈(ソリスト賞)
- 6.幻想曲 ヘ短調 Op.49/早川 結奈(同)
- コンチェルトI部門金賞
- 7.越部信義:ピアノとオーケストラのための「追憶」/渡部 晃世
- 8.横山菁児:こどものためのピアノコンチェルティーノ「ちょうちょ」/山路 優美
- 9.横山菁児:こどものためのピアノコンチェルティーノ「ちょうちょ」/吉田 結(コンチェルト賞)
- コンチェルトAA部門金賞
- 10.小森昭宏:ピアノ小協奏曲「リスの家族」/山田 有莉(コンチェルト賞)
- コンチェルトAB部門金賞
- 11-13.グレツキ:バロック風ピアノ協奏曲/松尾 陽栞
- 《Disc4》
- コンチェルトAB部門金賞
- 1-3.グレツキ:若きショパン風ピアノ協奏曲第2番/佐藤 那音(コンチェルト賞)
- コンチェルトB部門金賞
- 4.ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 Op.21 第2楽章/WONG Shoyo Oscar(コンチェルト賞)
- 5.ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 Op.21 第3楽章/WONG Shoyo Oscar(同)
- コンチェルトC部門金賞
- 6-8.ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11/坂口 奈々美(コンチェルト賞・特別優秀賞)
- 《Disc5》
- ショパニストA部門金賞
- 1.練習曲 ハ長調 Op.10-1/石山 和暉
- 2.幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66/石山 和暉
- 3.練習曲 ハ短調 Op.10-12/石山 和暉
- 4.スケルツォ 第1番 ロ短調 Op.20/矢野 晶子(ソリスト賞)
- ショパニストB部門金賞
- 5.序奏とロンド 変ホ長調 Op.16/笠高 悠花(ソリスト賞)
- ショパニストS部門金賞
- 6.バラード 第4番 ヘ短調 Op.52/戸田 玲子
- 7.バラード 第4番 ヘ短調 Op.52/土屋 眞澄(ソリスト賞)
- ショパニストコンチェルトA部門金賞
- 8.ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 第2楽章/中尾 華奈美(コンチェルト賞)
- 9.ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 第3楽章/中尾 華奈美(同)
- 《Disc6》
- プロフェッショナル部門金賞
- 1-4.ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58/吉原 佳奈(NIFC賞)
- 5-7.ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11/吉原 佳奈(同)
1 《Disc1》
2 幼児部門金賞
3 1.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/江端 瞭
4 2.ポーランド民謡(グロット編曲):クヤヴィアク/藤岡 大貴
5 3.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/平沼 華
6 4.クリーガー: メヌエット イ短調/池田 應介
7 5.クリーガー: メヌエット イ短調/石黒 乃愛
8 6.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/石澤 野葵
9 7.ポーランド民謡(グロット編曲):クラコヴィアクのおどり 1番/木田 茉莉奈
10 8.ポーランド民謡(グロット編曲):クヤヴィアク/菊池 心郁
11 9.クリーガー: メヌエット イ短調/前田 奏一朗
12 10.ポーランド民謡(グロット編曲):マズルのおどり/中島 有咲
13 11.ルジツキ:クラコヴィアク/野口 陽向
14 12.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/小野寺 謙大
15 13.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/尾上 葵
16 14.クリーガー: メヌエット イ短調/太田 彩陽
17 15.ポーランド民謡(グロット編曲):せのひくい ちいさなのうか/佐野 七七巳
18 16.ポーランド民謡(グロット編曲):クヤヴィアク/柴山 すず
19 17.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/白井 愛麻
20 18.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/上田 英奈
21 19.J.S.バッハ (ペツォールト): メヌエット BWV Anh.114 ト長調/八木澤 葉澄
22 20.クリーガー: メヌエット イ短調/山田 菫
23 小学1・2年生部門金賞
24 21.ポロネーズ 変イ長調 遺作/福田 真大(ソリスト賞)
25 22.ポロネーズ 変イ長調 遺作/木暮 凛音
26 23.ポロネーズ ト短調 遺作/野中 美歩
27 24.ノスコフスキ:ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこ 第109番 ものおもい(ドゥムカ)/大能 衣緒
28 小学3・4年生部門金賞
29 25.クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調/福島 未万香
30 26.コルベルク:6つのポロネーズ 第6番 Op.1-6/舩元 絵子
31 27.クログルスキ:ショパン風マズルカ ホ短調/大槻 すみれ
32 28.ワルツ 変イ長調 Op.69-1 遺作/杉本 愛莉(ソリスト賞)
33 29.ワルツ 変ト長調 Op.70-1 遺作/鷲見 百香
34 小学5・6年生部門金賞
35 30.レシェティツキ:ロマンス/井上 瑞月
36 31.ワルツ 変イ長調 Op.42/凌 琳芝(ソリスト賞)
37 32.レシェティツキ:ロマンス/岡田 怜大
38 33.ポロネーズ 嬰ト短調 遺作/徳留 璃
39 中学生部門金賞
40 34.練習曲 嬰ハ短調 Op.10-4/樋上 蓮
41 35.スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31/樋上 蓮
42 36.練習曲 ハ長調 Op.10-7/太田 朝日(ソリスト賞)
43 37.スケルツォ 第1番 ロ短調 Op.20/太田 朝日(同)
44 《Disc2》
45 中学生部門金賞
46 1.練習曲 ハ短調 Op.10-12/山本 智貴
47 2.スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31/山本 智貴
48 高校生部門金賞
49 3.練習曲 ホ短調 Op.25-5/片岡 琴佑
50 4.ソナタ 第2番 変ロ短調 Op.35 第1楽章/片岡 琴佑
51 5.練習曲 ハ長調 Op.10-1/真鍋 響都(ソリスト賞)
52 6.ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58 第4楽章/真鍋 響都(同)
53 7.練習曲 嬰ハ短調 Op.10-4/先立 有佐
54 8.序奏とロンド 変ホ長調 Op.16/先立 有佐
55 9.練習曲 ホ短調 Op.25-5/島田 瑚子
56 10.序奏とロンド 変ホ長調 Op.16/島田 瑚子
57 11.練習曲 ハ長調 Op.10-1/菅原 琉聖
58 12.幻想曲 ヘ短調 Op.49/菅原 琉聖
59 《Disc3》
60 大学生部門金賞
61 1.練習曲 変イ長調 Op.10-10/光山 大輝(ソリスト賞・IPMカトヴィツェ賞)
62 2.ポロネーズ 変イ長調 Op.61/光山 大輝(同)
63 3.練習曲 ロ短調 Op.25-10/高橋 優希
64 4.バラード 第2番 ヘ長調 Op.38/高橋 優希
65 ソロアーティスト部門金賞
66 5.マズルカ ロ長調 Op.56-1/早川 結奈(ソリスト賞)
67 6.幻想曲 ヘ短調 Op.49/早川 結奈(同)
68 コンチェルトI部門金賞
69 7.越部信義:ピアノとオーケストラのための「追憶」/渡部 晃世
70 8.横山菁児:こどものためのピアノコンチェルティーノ「ちょうちょ」/山路 優美
71 9.横山菁児:こどものためのピアノコンチェルティーノ「ちょうちょ」/吉田 結(コンチェルト賞)
72 コンチェルトAA部門金賞
73 10.小森昭宏:ピアノ小協奏曲「リスの家族」/山田 有莉(コンチェルト賞)
74 コンチェルトAB部門金賞
75 11-13.グレツキ:バロック風ピアノ協奏曲/松尾 陽栞
76 《Disc4》
77 コンチェルトAB部門金賞
78 1-3.グレツキ:若きショパン風ピアノ協奏曲第2番/佐藤 那音(コンチェルト賞)
79 コンチェルトB部門金賞
80 4.ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 Op.21 第2楽章/WONG Shoyo Oscar(コンチェルト賞)
81 5.ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 Op.21 第3楽章/WONG Shoyo Oscar(同)
82 コンチェルトC部門金賞
83 6-8.ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11/坂口 奈々美(コンチェルト賞・特別優秀賞)
84 《Disc5》
85 ショパニストA部門金賞
86 1.練習曲 ハ長調 Op.10-1/石山 和暉
87 2.幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66/石山 和暉
88 3.練習曲 ハ短調 Op.10-12/石山 和暉
89 4.スケルツォ 第1番 ロ短調 Op.20/矢野 晶子(ソリスト賞)
90 ショパニストB部門金賞
91 5.序奏とロンド 変ホ長調 Op.16/笠高 悠花(ソリスト賞)
92 ショパニストS部門金賞
93 6.バラード 第4番 ヘ短調 Op.52/戸田 玲子
94 7.バラード 第4番 ヘ短調 Op.52/土屋 眞澄(ソリスト賞)
95 ショパニストコンチェルトA部門金賞
96 8.ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 第2楽章/中尾 華奈美(コンチェルト賞)
97 9.ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 第3楽章/中尾 華奈美(同)
98 《Disc6》
99 プロフェッショナル部門金賞
100 1-4.ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58/吉原 佳奈(NIFC賞)
101 5-7.ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11/吉原 佳奈(同)
- 商品詳細
-
商品説明 ライブ録音:2022年1月7日~20日昭和音楽大学ユリホール&ラ・サーラ・スカラ、豊島区立南大塚ホール 商品番号 F0222169 ジャンル CD・DVD・他ソフト等、CD サイズ CD JANコード 4560236500775