ダブル&トリプル・オカリナ入門
イチから学べる複数管オカリナ/広い音域で、あこがれの曲にもチャレンジ

プリマミュージック

2,200(税込)

2,200円以上で送料無料!

複数管オカリナの達人として知られる大沢聡氏が その使い方をイチから理解しやすく解説した複数管オカリナの基礎教本

収載内容

  • ■Chapter 1 複数管オカリナはこんな楽器
  • Lesson 1 複数管オカリナの構造
  • ダブル・オカリナ
  • トリプル・オカリナ
  • Lesson 2 取扱いとお手入れ
  • ■Chapter 2 音を出す
  • Lesson 1 楽器を持ってみよう
  • 第1管
  • 第2管
  • 第3管
  • Lesson 2 吹くときの正しい構え
  • Lesson 3 音を出してみよう
  • Lesson 4 正しいタンギングって?
  • ■Chapter 3 2 つの管を使って吹く
  • Lesson 1 第 1管の音を吹く
  • ド 高いド
  • ・きらきら星
  • ・ふじの山
  • 高いレ、低いラ・シ
  • ・蛍の光
  • ・荒城の月
  • Lesson 2 第 2 管の音を吹く
  • ミ、ファ
  • ソ、ラ
  • シ、ド
  • ・メリーさんの羊
  • ・かごめかごめ
  • Lesson 3 第 1管と第 2 管を移動する
  • ・オ ラ・リー
  • 故郷 直生の宿
  • ■Chapter 4 3 つの管を使って吹く
  • Lesson 1 第 3 管の音を吹く
  • レ、ミ
  • ファ、ソ
  • Lesson 2 第 2管と第 3 管を移動する
  • ・夜汽車
  • ・夕焼小焼
  • ・アメイジング・グレイス
  • ・峠の我が家
  • Lesson 3 3 つの管を使って曲を吹く
  • 木星 「惑星」 より
  • ■Chapter 5 #、bがついた音を吹く
  • Lesson 1 第 1管の#、bがついた音を吹く
  • 低いラ#/シb
  • ド#/レb、レ#/ミb
  • ファ#/ソ、 ソ#/ラb
  • ラ#/:シ b、高いド#/レb
  • 高いレ#/ミb
  • ・ブラームスの子守歌
  • ・グリーンスリーブス
  • Lesson 2 第 2 管の#、bがついた音を吹く レ#/ミb
  • ファ#/ソb ソ#/ラb、ラ#/シb
  • ・スカボ口一・フェア
  • ・通りゃんせ
  • Lesson 3 第 3 管の#、b がついた音を吹く
  • ド#/レb
  • レ#/ミb
  • ファ#/ソb
  • ・早春賦
  • ・ロンドンデリ の歌
  • ■Chapter 6 和音を吹く
  • Lesson 1 2 つの管を同時に吹く
  • よく使う和音の組み合わせ
  • ・かえるの合唱
  • ・蝶々
  • ■Chapter 7 レパ トリ 曲をつくる
  • ・翼をください
  • ・川の流れのように
  • ・白鳥
  • ・愛のあいさつ
  • ・ユーモレスク
  • ・情熱大陸
  • 運指一覧表
1

■Chapter 1 複数管オカリナはこんな楽器

2

Lesson 1 複数管オカリナの構造

3

ダブル・オカリナ

4

トリプル・オカリナ

5

Lesson 2 取扱いとお手入れ

6

■Chapter 2 音を出す

7

Lesson 1 楽器を持ってみよう

8

第1管

9

第2管

10

第3管

11

Lesson 2 吹くときの正しい構え

12

Lesson 3 音を出してみよう

13

Lesson 4 正しいタンギングって?

14

■Chapter 3 2 つの管を使って吹く

15

Lesson 1 第 1管の音を吹く

16

ド 高いド

17

・きらきら星

18

・ふじの山

19

高いレ、低いラ・シ

20

・蛍の光

21

・荒城の月

22

Lesson 2 第 2 管の音を吹く

23

ミ、ファ

24

ソ、ラ

25

シ、ド

26

・メリーさんの羊

27

・かごめかごめ

28

Lesson 3 第 1管と第 2 管を移動する

29

・オ ラ・リー

30

故郷 直生の宿

31

■Chapter 4 3 つの管を使って吹く

32

Lesson 1 第 3 管の音を吹く

33

レ、ミ

34

ファ、ソ

35

Lesson 2 第 2管と第 3 管を移動する

36

・夜汽車

37

・夕焼小焼

38

・アメイジング・グレイス

39

・峠の我が家

40

Lesson 3 3 つの管を使って曲を吹く

41

木星 「惑星」 より

42

■Chapter 5 #、bがついた音を吹く

43

Lesson 1 第 1管の#、bがついた音を吹く

44

低いラ#/シb

45

ド#/レb、レ#/ミb

46

ファ#/ソ、 ソ#/ラb

47

ラ#/:シ b、高いド#/レb

48

高いレ#/ミb

49

・ブラームスの子守歌

50

・グリーンスリーブス

51

Lesson 2 第 2 管の#、bがついた音を吹く レ#/ミb

52

ファ#/ソb ソ#/ラb、ラ#/シb

53

・スカボ口一・フェア

54

・通りゃんせ

55

Lesson 3 第 3 管の#、b がついた音を吹く

56

ド#/レb

57

レ#/ミb

58

ファ#/ソb

59

・早春賦

60

・ロンドンデリ の歌

61

■Chapter 6 和音を吹く

62

Lesson 1 2 つの管を同時に吹く

63

よく使う和音の組み合わせ

64

・かえるの合唱

65

・蝶々

66

■Chapter 7 レパ トリ 曲をつくる

67

・翼をください

68

・川の流れのように

69

・白鳥

70

・愛のあいさつ

71

・ユーモレスク

72

・情熱大陸

73

運指一覧表

商品詳細
商品番号 F0236995
ジャンル オカリーナ・リコーダー・ハーモニカ、オカリーナ
サイズ 菊倍
ページ数 68
著者 大沢聡
初版日 2014年03月28日 
ISBNコード 9784901756372
JANコード 4941216915053

最近チェックした商品