ザ・フルート 2025年06月号 VOL.205
87185
アルソ出版


1,320円(税込)
205号の表紙は現代のレジェンド・フルーティスト、アンドラーシュ・アドリアン氏。昨年80歳を迎え、今もなお精力的な活動をし、表現豊かな演奏で音楽界を導いています。Cover Storyではフランスのフルート専門誌Traversieres Magazineに掲載された氏のインタビューを抜粋して掲載しています。
- 収載内容
-
- 【Cover Story】
- 今も音楽を探求し続ける-現代のレジェンド・フルーティスト
- アンドラーシュ・アドリアン
- 【特集】
- やらなきゃもったいない!
- タファネル=ゴーベールでワンランクアップを目指せ!
- ●タファネル=ゴーベールって何?
- ●魔法のタファネル=ゴーベール《初心者編》
- ●プロ奏者によるTG活用術《中上級者編》
- 岡村考二│清水 伶│泉 真由│森本英希
- 【特別企画】
- 楽譜のいろは
- 第1回 「譜読み」って何?
- 【特別講座】
- シンポジウム
- 18世紀オリジナル・フルートを考える会
- ~バロック音楽への扉を開く鍵~
- 【Close-up】
- ヘンリック・ヴィーゼ
- 鎌田邦裕
- 【TOPICS】
- ◆アルソ出版 タイアップ企画 第26回大阪国際音楽コンクール出場者募集
- ◆世界フルートフェスティバル 2025〈東京公演〉
- ◆さかはし矢波&東京SDGs吹奏楽団 特別演奏会 “あれもこれも全部やります"
- ◆パールフルートギャラリー リニューアルオープン
- ◆じゃずの寺子屋Flute in Jazz 片山士駿
- ◆「BACK TO BASICS」フラウト・トラヴェルソのための練習帳(日本語版)使用リポート
- ◆第22回 日本フルートコンヴェンション in KOBE 2025
- 【連載】
- 青島広志&中山広樹 始めたばかりのあなたと…&デュオ演奏のコツ(第20回)『ただ一度の恋』
- マグナムトリオと切り拓く《フルート・フロンティア》(第5回)「三響フルートに直撃インタビュー!」
- 笛吹き漫遊紀行│西川浩平「笛吹き遍路は土佐を行く」
- ~笛奏で人~幸枝のラテン流(第4回)『Mambo No.5』
- キホンの手前!~いつまでも上達し続けたい人のための~(第46回)古川仁美
- 初心者必見!町井亜衣レッスン室-つまずきポイント解決法-(第12回)「やっておきたい基礎練習」について3│町井亜衣
- さかはし矢波のつれづれ放送局(第129回)さかはし矢波
- KEIGOと学ぶ、フルート上達のヒケツ(第20回)「たった一つのパッセージがあなたを高みへ導く」│森圭吾
- バロック音楽の謎を解く-フラウト・トラヴェルソとともに(第9回)│白井美穂
- フルーティスト・リレー・エッセイ/今日からできる、おすすめキソレン(第83回)│下払桐子
- New Products&Release
- INFORMATION
- 全国フルート教室案内
- 【Score】
- ・インヴェンションより第1番 BWV772/第4番 BWV775〈2Fl〉(J.S.バッハ作曲/中島章博 編曲)
- ・TVアニメ「薬屋のひとりごと」第2期オープニングテーマ 百花繚乱〈Fl&Pf〉(幾田りら 歌/吉川真登 編曲)
1 【Cover Story】
2 今も音楽を探求し続ける-現代のレジェンド・フルーティスト
3 アンドラーシュ・アドリアン
4 【特集】
5 やらなきゃもったいない!
6 タファネル=ゴーベールでワンランクアップを目指せ!
7 ●タファネル=ゴーベールって何?
8 ●魔法のタファネル=ゴーベール《初心者編》
9 ●プロ奏者によるTG活用術《中上級者編》
10 岡村考二│清水 伶│泉 真由│森本英希
11 【特別企画】
12 楽譜のいろは
13 第1回 「譜読み」って何?
14 【特別講座】
15 シンポジウム
16 18世紀オリジナル・フルートを考える会
17 ~バロック音楽への扉を開く鍵~
18 【Close-up】
19 ヘンリック・ヴィーゼ
20 鎌田邦裕
21 【TOPICS】
22 ◆アルソ出版 タイアップ企画 第26回大阪国際音楽コンクール出場者募集
23 ◆世界フルートフェスティバル 2025〈東京公演〉
24 ◆さかはし矢波&東京SDGs吹奏楽団 特別演奏会 “あれもこれも全部やります"
25 ◆パールフルートギャラリー リニューアルオープン
26 ◆じゃずの寺子屋Flute in Jazz 片山士駿
27 ◆「BACK TO BASICS」フラウト・トラヴェルソのための練習帳(日本語版)使用リポート
28 ◆第22回 日本フルートコンヴェンション in KOBE 2025
29 【連載】
30 青島広志&中山広樹 始めたばかりのあなたと…&デュオ演奏のコツ(第20回)『ただ一度の恋』
31 マグナムトリオと切り拓く《フルート・フロンティア》(第5回)「三響フルートに直撃インタビュー!」
32 笛吹き漫遊紀行│西川浩平「笛吹き遍路は土佐を行く」
33 ~笛奏で人~幸枝のラテン流(第4回)『Mambo No.5』
34 キホンの手前!~いつまでも上達し続けたい人のための~(第46回)古川仁美
35 初心者必見!町井亜衣レッスン室-つまずきポイント解決法-(第12回)「やっておきたい基礎練習」について3│町井亜衣
36 さかはし矢波のつれづれ放送局(第129回)さかはし矢波
37 KEIGOと学ぶ、フルート上達のヒケツ(第20回)「たった一つのパッセージがあなたを高みへ導く」│森圭吾
38 バロック音楽の謎を解く-フラウト・トラヴェルソとともに(第9回)│白井美穂
39 フルーティスト・リレー・エッセイ/今日からできる、おすすめキソレン(第83回)│下払桐子
40 New Products&Release
41 INFORMATION
42 全国フルート教室案内
43 【Score】
44 ・インヴェンションより第1番 BWV772/第4番 BWV775〈2Fl〉(J.S.バッハ作曲/中島章博 編曲)
45 ・TVアニメ「薬屋のひとりごと」第2期オープニングテーマ 百花繚乱〈Fl&Pf〉(幾田りら 歌/吉川真登 編曲)
- 商品詳細
-
商品説明 特集は「やらなきゃもったいない! タファネル=ゴーベールで ワンランクアップを目指せ!」です。初心者編・中上級者編と、レベル別の活用法をご紹介しています。「楽譜が音符で真っ黒!」とテキストを閉じたことがある方にこそ、読んでいただきたい内容です。併せて特別企画シリーズ「楽譜のいろは〈第1回「譜読み」とは?〉」も参考にしてみてください。
Close Upにはバイエルン放送交響楽団首席奏者のヘンリック・ヴィーゼ氏と、女流作曲家の作品を取り上げたリサイタル「U-N-I-T-Y」を開催する鎌田邦裕氏が登場してくれました。
そのほか、3月に開催されたシンポジウム「18世紀オリジナル・フルートを考える会~バロック音楽への扉を開く鍵~」の様子も掲載しています。
巻末楽譜は、TVアニメ「薬屋のひとりごと」第2期OPテーマ『百花繚乱』とJ.S.バッハ『インヴェンション』から2曲を掲載。フルート用のアレンジをぜひお楽しみください。商品番号 F0237653 ジャンル 雑誌・ムック サイズ A4 ページ数 96 初版日 2025年06月01日 JANコード 4910871850658