月刊 ピアノ 2025年05月号
GTM01102406
ヤマハミュージックEHD


990円(税込)
最新ヒットからスタンダードまで“弾きたかったあの曲”がきっと見つかるピアノマガジン。
5月号のスペシャルインタビューは石井琢磨さん。特集は「2025年国際ピアノコンクールガイド」。インタビューはござさん、Budoさん、古海行子さんをお届けいたします。
- 収載内容
-
- 【マンスリー・ピアノ・スコア・セレクション】(グレード:中級)
- スケッチ/あいみょん
- BOW AND ARROW(フルサイズ)/米津玄師
- 【ピンポイント解説付き!やさしくひける♪お・す・す・め初級アレンジ】(グレード:初級)
- ケセラセラ/Mrs. GREEN APPLE
- 【連弾しましょ♪さらに楽しく&華やかに】(グレード:中級×中級)
- ライラックMrs. GREEN APPLE
- 【気軽に楽しむ!! かんたん弾き語り】(グレード:中級)
- 点描の唄 (feat. 井上苑子) (フルサイズ)/Mrs. GREEN APPLE
- 【これなら弾ける!らくサビPiano】(グレード:超入門)
- 怪獣の花唄/Vaundy
- 【編集部オススメ!話題曲】(グレード:中級)
- アンパンマンのマーチ(ト長調ver.)(フルサイズ)/ドリーミング
- 【ずっしーの Arrange Chips】(グレード:中級)
- Progress/スガ シカオ(k?kua)
- 【講座連動アレンジスコア 事務員Gのアレンジ交差点】(グレード:中級)
- かもめが翔んだ日(フルサイズ)/渡辺真知子
- 【講座連動アレンジスコア ござ式 All that Piano Arrange PartII】(グレード:中級)
- テネシーワルツ
- 【アイ・ラブ・クラシック】(グレード:初級)
- シューベルトの子守歌/シューベルト
- 【オシャレな響きで楽しむ 邦楽コレクション】(グレード:初中級)
- 聖母たちのララバイ(ハ短調ver.)/岩崎宏美
- 【講座連動アレンジスコア セロリの電Pパーク!)】(グレード:中級)
- ヴァンパイア(電P ver.)/DECO*27
1 【マンスリー・ピアノ・スコア・セレクション】(グレード:中級)
2 スケッチ/あいみょん
3 BOW AND ARROW(フルサイズ)/米津玄師
4 【ピンポイント解説付き!やさしくひける♪お・す・す・め初級アレンジ】(グレード:初級)
5 ケセラセラ/Mrs. GREEN APPLE
6 【連弾しましょ♪さらに楽しく&華やかに】(グレード:中級×中級)
7 ライラックMrs. GREEN APPLE
8 【気軽に楽しむ!! かんたん弾き語り】(グレード:中級)
9 点描の唄 (feat. 井上苑子) (フルサイズ)/Mrs. GREEN APPLE
10 【これなら弾ける!らくサビPiano】(グレード:超入門)
11 怪獣の花唄/Vaundy
12 【編集部オススメ!話題曲】(グレード:中級)
13 アンパンマンのマーチ(ト長調ver.)(フルサイズ)/ドリーミング
14 【ずっしーの Arrange Chips】(グレード:中級)
15 Progress/スガ シカオ(k?kua)
16 【講座連動アレンジスコア 事務員Gのアレンジ交差点】(グレード:中級)
17 かもめが翔んだ日(フルサイズ)/渡辺真知子
18 【講座連動アレンジスコア ござ式 All that Piano Arrange PartII】(グレード:中級)
19 テネシーワルツ
20 【アイ・ラブ・クラシック】(グレード:初級)
21 シューベルトの子守歌/シューベルト
22 【オシャレな響きで楽しむ 邦楽コレクション】(グレード:初中級)
23 聖母たちのララバイ(ハ短調ver.)/岩崎宏美
24 【講座連動アレンジスコア セロリの電Pパーク!)】(グレード:中級)
25 ヴァンパイア(電P ver.)/DECO*27
- 商品詳細
-
商品説明 【スペシャルインタビュー】はベルリン交響楽団のソリストに大抜擢され、ベルリンフィルハーモニーホールでのデビューと全国10都市を超える来日ツアーを控える石井琢磨さんにお話を伺いました。【特集】は「2025年国際ピアノコンクールガイド」。2025年は著名な国際コンクールが世界各地で開催されます。若き音楽家たちがキャリアを賭けて挑む舞台では、熱いドラマが生まれます。推しを応援するもよし、演奏を堪能するもよし、今や世界の聴衆に開かれたコンクールに要注目です。
【ピアニスト・インタビュー】は2021年5月3日(5≒ご 3≒ざ)に初めて開催された《ござの日》ピアノコンサートから、今年で通算5年目のツアーを控えるござさん、自身のYouTubeチャンネル開設以来、クラシック音楽の裾野を広げる活動を精力的に行い、大活躍のBudo さん、ダブリン国際ピアノコンクール第2位をはじめ、数々の国際コンクールで実績を残し、躍進し続ける古海行子さん。【My Favorite Partner】の第38回は大嶺未来さん。
【Catch Up!!】は、映画『パリピ孔明』に豪華アーティストの一人として映画に登場する亀井聖矢さんにコメントをいただきました。さらに、2025年3月24日に発売の松田昌さんの新刊『マサさんの魅せる!鍵盤ハーモニカ』についてマサさんから月ピ読者へスペシャルメッセージを掲載。
【Report】は、ヤマハの銀座・渋谷・横浜の3拠点を石井琢磨さん、けいちゃん、ハラミちゃんの3人が紹介するリアルタイム配信イベントをレポート。さらに、ジャズピアニスト ジェイコブ・コーラーさんによるコンサートレポートのほか、ヤマハ銀座スタジオで開催された動画撮影イベント『TAKEOUT SHOW』の裏側をお届けいたします。
楽譜は、『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』主題歌「スケッチ」(あいみょん)、TVアニメ『メダリスト』オープニング主題歌「BOW AND ARROW」(米津玄師)、ABCテレビ・テレビ朝日系連続ドラマ『日曜の夜ぐらいは...』主題歌「ケセラセラ」(Mrs. GREEN APPLE)、TVアニメ『忘却バッテリー』オープニングテーマ「ライラック」(Mrs. GREEN APPLE)、映画『青夏 きみに恋した30日』挿入歌「点描の唄 (feat. 井上苑子)」(Mrs. GREEN APPLE)、「怪獣の花唄」(Vaundy)、日本テレビ系アニメ『それいけ!アンパンマン』オープニングテーマ「アンパンマンのマーチ」(ドリーミング)、「シューベルトの子守歌」(シューベルト)、「聖母たちのララバイ」(岩崎宏美)、春畑さんの連載<セロリの電Pパーク!> は「ヴァンパイア」(DECO*27)、事務員Gさんの連載アレンジは「かもめが翔んだ日」(渡辺真知子)、ずっしーさんのアレンジによる「Progress」(スガ シカオ(kokua))、ござさんの連載は「テネシーワルツ」。今月も最新ヒットから人気の定番曲まで、魅力満載の楽曲を初級・中級・上級の幅広いアレンジでお届けします!商品番号 F0237675 ジャンル 雑誌・ムック サイズ A4変 初版日 2025年05月20日 JANコード 4910076250550