おしえて!そがさん ここが知りたいクラシック100の謎(音楽書)
210910/マエストロ曽我大介の快“答”乱麻
音楽之友社


2,420円(税込)
- 収載内容
-
- はじめに
- 目次
- 第1章 クラシック音楽の謎
- 第2章 オーケストラ演奏の謎
- 第3章 コンサートの謎
- 第4章 指揮者の謎
- 第5章 作曲家曲の謎
- コラム
- 参考文献出典
- 人物索引
- あとがき
1 はじめに
2 目次
3 第1章 クラシック音楽の謎
4 第2章 オーケストラ演奏の謎
5 第3章 コンサートの謎
6 第4章 指揮者の謎
7 第5章 作曲家曲の謎
8 コラム
9 参考文献出典
10 人物索引
11 あとがき
- 商品詳細
-
商品説明 『クラシック音楽の「クラシック」ってどういう意味?』『ベートーヴェンってどこが凄いの?』『「クラシック音楽」と「ポピュラー音楽」の区別は?』『オーケストラはなぜオーボエでチューニングするの?』『コンサートマスターの仕事って?』『交響楽団と管弦楽団の違いは?』『もしオーケストラに指揮者がいなかったら?』『どうすれば音楽家になれる?』『クラシック音楽を楽しむのに勉強は必要?』など、クラシック音楽を聴くならこれだけは押さえておきたい、さまざまな知識や蘊蓄を「100の謎」として提示し、指揮者ならではの豊富な経験をもとに、著者が回答する形でわかりやすく丁寧に解説。それぞれの「謎」について、さらに理解を深める蘊蓄も満載。クラシック「初心者」はもちろん、「通(マニア)」も納得の、すべての音楽ファン必携の一冊。 商品番号 F0237738 ジャンル 書籍・辞典 サイズ 四六 ページ数 224 著者 曽我大介 ISBNコード 9784276210912