絢爛のロックショー、クイーン追想録~二代目ディレクターの独白~(音楽書)
65613

シンコー・ミュージック

2,500(税込)

予約商品

2,200円以上で送料無料!

予約商品2025/9/5以降発売予定

クイーンの輝ける70年代を支えた男が綴る狂瀾怒濤の日々。

収載内容

  • ★第一章:出逢い。いち音楽ファンとして聴いたクイーン。
  • ★第二章:洋楽ディレクター学ABC。その目線で分析する彼らの人気。
  • ★第三章:華麗なるロックンロールのショーマン=フレディ。ボヘミアン・ラプソディの芸術。
  • ★第四章:初期から中期の音楽的変遷。クイーンとディスコ。ジョンの貢献。
  • ★第五章:ファッション対談:金子美雪(英国ヴィンテージ研究家/作家)
  • ★第六章:ピアニスト・フレディ対談:難波弘之(キーボード奏者)
  • ★第七章:担当アルバム全9枚を独断と偏見のライナーノーツ。
  • 『オペラ座の夜』(1975)
  • 『華麗なるレース』(1976)
  • 『世界に捧ぐ』(1977)
  • 『ジャズ』(1978)
  • 『ライヴ・キラーズ』(1979)
  • 『ザ・ゲーム』(1980)
  • 『フラッシュ・ゴードン』(1980)
  • 『グレイテスト・ヒッツ』(1981)
  • 『ホット・スペース』(1982)
1

★第一章:出逢い。いち音楽ファンとして聴いたクイーン。

2

★第二章:洋楽ディレクター学ABC。その目線で分析する彼らの人気。

3

★第三章:華麗なるロックンロールのショーマン=フレディ。ボヘミアン・ラプソディの芸術。

4

★第四章:初期から中期の音楽的変遷。クイーンとディスコ。ジョンの貢献。

5

★第五章:ファッション対談:金子美雪(英国ヴィンテージ研究家/作家)

6

★第六章:ピアニスト・フレディ対談:難波弘之(キーボード奏者)

7

★第七章:担当アルバム全9枚を独断と偏見のライナーノーツ。

8

『オペラ座の夜』(1975)

9

『華麗なるレース』(1976)

10

『世界に捧ぐ』(1977)

11

『ジャズ』(1978)

12

『ライヴ・キラーズ』(1979)

13

『ザ・ゲーム』(1980)

14

『フラッシュ・ゴードン』(1980)

15

『グレイテスト・ヒッツ』(1981)

16

『ホット・スペース』(1982)

商品詳細
商品説明 イギリスが誇る世界で最も成功したバンド、クイーン。著者の松林天平氏は彼らを1975年から1982年まで担当したディレクターで、日本における人気隆盛と維持に貢献した。本書は最もレコードが売れた1970年代、いわゆる洋楽の黄金時代に日本中を席巻したクイーン旋風を、その最前線で受け止めていたディレクターの視点から捉えた追想録である。
商品番号 F0238322
ジャンル 書籍・辞典
サイズ A5
ページ数 256
著者 松林天平
ISBNコード 9784401656134