Jaz.in Vol.22
08838/YOUNG GUITAR 2025年09月号増刊
シンコー・ミュージック


1,177円(税込)
- 収載内容
-
- ■オスカー・ピーターソン生誕100周年 鍵盤の皇帝,その足跡と名盤を辿る
- ■セリーヌ・ピーターソンが語る父,オスカーの素顔と音の記憶
- ■音のなかに緑を見る フレッド・ハーシュ 静寂と時間の詩学
- ■Masumi Yamamoto コルトレーン&マッコイのスピリットを引き継ぐ抒情派ピアニスト
- ■ブルース&ソウルで深化する歌声とサウンド ニッキ・パロットが描く新たな音の叙情詩
- ■JAZZ ALBUM GUIDE
- ■Import Disc Guide
- ■ECM Then and Now #5 キース,再び音へ 静寂を破って鳴り出す一音に,すべての時が宿る キース・ジャレット生誕80年記念パーティ 於 Deer Head Inn
- ■ECM Then and Now #6「再現」ではなく,「再生」 “ジャズ"でも“クラシック"でもない音楽の場所
- ■SUMMER JAZZ FESTIVAL 2025:'25横浜旭ジャズまつり/BAY SIDE JAZZ 2025 CHIBA
- ■城戸夕果×今野敏 二人が共鳴したブラジル音楽の煌めきと影 新作『Brisa』に息づく,大人のための音風景
- ■FOCUS「Kazumi's Rainbow」が新宿ピットインに架かった夜
- ■Jazz From Poland in Japan ECMも注目するポーランド・ジャズ その現在地を知る
- ■特集ハイエンドオーディオ再考
- ・ジャズで探るハイエンドプリメインアンプの真価 エソテリック F-01/F-02が描き出す音世界に浸る
- ・私のアキュフェーズ考~揺るぎない信頼性と音づくりの哲学~
- ・国産ハイエンドオーディオの系譜~価格を超えた絶対的サウンドの追求と進化~
- ■Jaz.in Portrait:藤井空/Dear Blues & 今岡友美/ヒカルド・バセラール/小林陽一
- ■HYMN TO “PIT INN" 聖地 ピットインの60年 其の四
- ■TOPICS
- ・柳原由佳がフランス・シャモニーで録音した初の完全即興ピアノ・ソロアルバム『sonvisibilit?』
- ・鈴木瑶子の2ndアルバム『umi』 トリオでの深い探求が生み出す絵画的な音風景に迫る
- ・唯一無二の“O.Gスウィング"は新たなステージへ YoYo the “Pianoman"渾身の3rdアルバム
- ・デンマークの名門レーベル スティープルチェイスの国内流通を東京エムプラスが開始
- ・北海道発 前衛エレクトリックジャズロックバンドCUBIC ZERO 5年ぶりとなる新作
- ・ポーランドを拠点にした多国籍グループ ティルコ・ニェシフィアドミ・プシェジヨンのデビュー作を奈良徹也が語る
- ■Look Back! CTI Record And Artists~新たなジャズの脈動~ 第5回:CTIのブラジル関連アルバム
- ■Java Jazz Festival 2025 南半球最大のジャズ祭を体験する
- ■シリーズ昭和100年 特別編 追悼 マーサ三宅 時代を超越する「今」を歌い続けたジャズ・シンガー
- ■Jaz.in Hi-Fi アキュフェーズのフォノイコライザーアンプ C-57/OTOTEN 2025 注目ブース&ニューモデルを一挙紹介
- 以下、連載&毎月掲載もの(田舎でジャズ?/愛器からみる?/Live & Concert Reportは内容を22号用に差し替えてください。)
- □愛器からみる管豪たちのジャズ外伝 第20回 チャーリー・パーカー
- □田舎でジャズ喫茶 其の十三「Kenny Tone」
- □寺島靖国のMY ROOM MY AUDIO
- □#齋れいな スイングしてもいいですか?
- □岡崎正通 Close Up ! Jazz Composer's
- □山中千尋 ジャズの彼方に
- □中野俊成がジャケ買いしてしまった!!
- □大友良英×上原基章 今月のリコメンド
- □塩田哲嗣 Jazzと録音の研究会
- □Jazz Headlines News of the World/Japan
- □The Latest Releases
- □The Latest Jazz Chart
- □Jazz Programs
- □Reader's Opinion
- □Live & Event Schedule
- □Jaz.in Live & Concert Report?森村献/山岡未樹/Banda Mandacarinho/守屋純子オーケストラ/レイチェル
1 ■オスカー・ピーターソン生誕100周年 鍵盤の皇帝,その足跡と名盤を辿る
2 ■セリーヌ・ピーターソンが語る父,オスカーの素顔と音の記憶
3 ■音のなかに緑を見る フレッド・ハーシュ 静寂と時間の詩学
4 ■Masumi Yamamoto コルトレーン&マッコイのスピリットを引き継ぐ抒情派ピアニスト
5 ■ブルース&ソウルで深化する歌声とサウンド ニッキ・パロットが描く新たな音の叙情詩
6 ■JAZZ ALBUM GUIDE
7 ■Import Disc Guide
8 ■ECM Then and Now #5 キース,再び音へ 静寂を破って鳴り出す一音に,すべての時が宿る キース・ジャレット生誕80年記念パーティ 於 Deer Head Inn
9 ■ECM Then and Now #6「再現」ではなく,「再生」 “ジャズ"でも“クラシック"でもない音楽の場所
10 ■SUMMER JAZZ FESTIVAL 2025:'25横浜旭ジャズまつり/BAY SIDE JAZZ 2025 CHIBA
11 ■城戸夕果×今野敏 二人が共鳴したブラジル音楽の煌めきと影 新作『Brisa』に息づく,大人のための音風景
12 ■FOCUS「Kazumi's Rainbow」が新宿ピットインに架かった夜
13 ■Jazz From Poland in Japan ECMも注目するポーランド・ジャズ その現在地を知る
14 ■特集ハイエンドオーディオ再考
15 ・ジャズで探るハイエンドプリメインアンプの真価 エソテリック F-01/F-02が描き出す音世界に浸る
16 ・私のアキュフェーズ考~揺るぎない信頼性と音づくりの哲学~
17 ・国産ハイエンドオーディオの系譜~価格を超えた絶対的サウンドの追求と進化~
18 ■Jaz.in Portrait:藤井空/Dear Blues & 今岡友美/ヒカルド・バセラール/小林陽一
19 ■HYMN TO “PIT INN" 聖地 ピットインの60年 其の四
20 ■TOPICS
21 ・柳原由佳がフランス・シャモニーで録音した初の完全即興ピアノ・ソロアルバム『sonvisibilit?』
22 ・鈴木瑶子の2ndアルバム『umi』 トリオでの深い探求が生み出す絵画的な音風景に迫る
23 ・唯一無二の“O.Gスウィング"は新たなステージへ YoYo the “Pianoman"渾身の3rdアルバム
24 ・デンマークの名門レーベル スティープルチェイスの国内流通を東京エムプラスが開始
25 ・北海道発 前衛エレクトリックジャズロックバンドCUBIC ZERO 5年ぶりとなる新作
26 ・ポーランドを拠点にした多国籍グループ ティルコ・ニェシフィアドミ・プシェジヨンのデビュー作を奈良徹也が語る
27 ■Look Back! CTI Record And Artists~新たなジャズの脈動~ 第5回:CTIのブラジル関連アルバム
28 ■Java Jazz Festival 2025 南半球最大のジャズ祭を体験する
29 ■シリーズ昭和100年 特別編 追悼 マーサ三宅 時代を超越する「今」を歌い続けたジャズ・シンガー
30 ■Jaz.in Hi-Fi アキュフェーズのフォノイコライザーアンプ C-57/OTOTEN 2025 注目ブース&ニューモデルを一挙紹介
31 以下、連載&毎月掲載もの(田舎でジャズ?/愛器からみる?/Live & Concert Reportは内容を22号用に差し替えてください。)
32 □愛器からみる管豪たちのジャズ外伝 第20回 チャーリー・パーカー
33 □田舎でジャズ喫茶 其の十三「Kenny Tone」
34 □寺島靖国のMY ROOM MY AUDIO
35 □#齋れいな スイングしてもいいですか?
36 □岡崎正通 Close Up ! Jazz Composer's
37 □山中千尋 ジャズの彼方に
38 □中野俊成がジャケ買いしてしまった!!
39 □大友良英×上原基章 今月のリコメンド
40 □塩田哲嗣 Jazzと録音の研究会
41 □Jazz Headlines News of the World/Japan
42 □The Latest Releases
43 □The Latest Jazz Chart
44 □Jazz Programs
45 □Reader's Opinion
46 □Live & Event Schedule
47 □Jaz.in Live & Concert Report?森村献/山岡未樹/Banda Mandacarinho/守屋純子オーケストラ/レイチェル
- 商品詳細
-
商品番号 F0239271 ジャンル 雑誌・ムック サイズ A4変 ページ数 142 初版日 2025年07月26日 JANコード 4910088380955