はじめてのピアノ・アドヴェンチャー/ライティング・ブック B
171004
全音楽譜出版社


1,430円(税込)
全米人気ナンバーワンのピアノ・メソード。4~6歳程度の未就学児を対象。
- 収載内容
-
- 1■Unit 1: レッスン・ブックAの復習
- 2指番号の復習/しっかりとした指先/ドの5本指スケール
- 3みるれんしゅう: 上がる音・下がる音・同じ音
- 4きくれんしゅう: 上がる音・下がる音・同じ音
- 5音楽の歴史: はじめまして、ベートーヴェン
- 6■Unit 2: 大譜表に親しむ
- 7線と間のゲーム/真ん中のド/ト音記号のレとミ
- 8即興演奏(真ん中のド・レ)/ステップの音
- 9きくれんしゅう: 2小節のメロディーとリズムを聴く
- 10みるれんしゅう: 初見練習
- 11音楽の歴史: はじめまして、モーツァルト
- 12■Unit 3: ヘ音記号のステップ
- 13ヘ音記号のラとシ/f、mf、pを聴く
- 14即興演奏(ラ・シ・ド・レ・ミ)/付点2分音符
- 15きくれんしゅう: 同じリズムパターンの聴き分け
- 16みるれんしゅう: 初見練習
- 17■Unit 4: 拍子記号(4分の4と4分の3)
- 184分の4拍子とリズムの練習/ヘ音記号のソ
- 19ひみつのしんごう(ヘ音記号のソ・ラ・シ)
- 204分の3拍子とリズムの練習/ト音記号のファ
- 21きくれんしゅう: メロディーの違いを聴き分ける
- 22みるれんしゅう: 初見練習
- 23■Unit 5: 大譜表の8つの音符
- 24即興演奏(ト音記号のソ)
- 25みるれんしゅう: 初見練習
- 26きくれんしゅう: 聴いたメロディーを見つける
- 27■Unit 6: 大譜表の9つの音符
- 28即興演奏(ヘ音記号のファ)
- 29みるれんしゅう: 音符の動きを追う
- 30きくれんしゅう: 聴いたメロディーを模倣する
- 31■Unit 7: 大譜表のドの5本指スケール
- 32即興演奏(ヘ音記号のド)/ヘ音記号のドを書く
- 33ヘ音記号のドの5本指スケール
- 34みるれんしゅう: 初見練習
- 35きくれんしゅう: 聴いたメロディーを見つける
- 36Unit 7の復習: アンサンブルの練習
- 37♪「交響曲第9番より」 L.v.Beethoven
- 38げんがくしじゅうそう(ヴァイオリン1・2/ヴィオラ/チェロ)
- 39■Unit 8: タイと4分休符
- 40タイ(拍を数える)
- 41きくれんしゅう: 聴いたメロディーを模倣する
- 42みるれんしゅう: 初見練習
- 434分休符とリズムの練習
- 44きくれんしゅう: メトロノームに合わせて拍をたたく
- 45みるれんしゅう: リズムパターンを見つける
- 46Unit 8の復習: ぼくらのちいさなくるま
- 47ひだりてのための「きらきらぼし」
1 1■Unit 1: レッスン・ブックAの復習
2 2指番号の復習/しっかりとした指先/ドの5本指スケール
3 3みるれんしゅう: 上がる音・下がる音・同じ音
4 4きくれんしゅう: 上がる音・下がる音・同じ音
5 5音楽の歴史: はじめまして、ベートーヴェン
6 6■Unit 2: 大譜表に親しむ
7 7線と間のゲーム/真ん中のド/ト音記号のレとミ
8 8即興演奏(真ん中のド・レ)/ステップの音
9 9きくれんしゅう: 2小節のメロディーとリズムを聴く
10 10みるれんしゅう: 初見練習
11 11音楽の歴史: はじめまして、モーツァルト
12 12■Unit 3: ヘ音記号のステップ
13 13ヘ音記号のラとシ/f、mf、pを聴く
14 14即興演奏(ラ・シ・ド・レ・ミ)/付点2分音符
15 15きくれんしゅう: 同じリズムパターンの聴き分け
16 16みるれんしゅう: 初見練習
17 17■Unit 4: 拍子記号(4分の4と4分の3)
18 184分の4拍子とリズムの練習/ヘ音記号のソ
19 19ひみつのしんごう(ヘ音記号のソ・ラ・シ)
20 204分の3拍子とリズムの練習/ト音記号のファ
21 21きくれんしゅう: メロディーの違いを聴き分ける
22 22みるれんしゅう: 初見練習
23 23■Unit 5: 大譜表の8つの音符
24 24即興演奏(ト音記号のソ)
25 25みるれんしゅう: 初見練習
26 26きくれんしゅう: 聴いたメロディーを見つける
27 27■Unit 6: 大譜表の9つの音符
28 28即興演奏(ヘ音記号のファ)
29 29みるれんしゅう: 音符の動きを追う
30 30きくれんしゅう: 聴いたメロディーを模倣する
31 31■Unit 7: 大譜表のドの5本指スケール
32 32即興演奏(ヘ音記号のド)/ヘ音記号のドを書く
33 33ヘ音記号のドの5本指スケール
34 34みるれんしゅう: 初見練習
35 35きくれんしゅう: 聴いたメロディーを見つける
36 36Unit 7の復習: アンサンブルの練習
37 37♪「交響曲第9番より」 L.v.Beethoven
38 38げんがくしじゅうそう(ヴァイオリン1・2/ヴィオラ/チェロ)
39 39■Unit 8: タイと4分休符
40 40タイ(拍を数える)
41 41きくれんしゅう: 聴いたメロディーを模倣する
42 42みるれんしゅう: 初見練習
43 434分休符とリズムの練習
44 44きくれんしゅう: メトロノームに合わせて拍をたたく
45 45みるれんしゅう: リズムパターンを見つける
46 46Unit 8の復習: ぼくらのちいさなくるま
47 47ひだりてのための「きらきらぼし」
- 商品詳細
-
商品番号 F0239628 ジャンル 鍵盤楽器、ピアノ サイズ 菊倍横 ページ数 72 著者 ランディー・フェイバー、ナンシー・フェイバー 初版日 2018年03月15日 JANコード 4511005134561