酒井格/組曲「真珠のアクセサリー」 III.真珠の指輪、IV.真珠のネックレス(フルート4重奏)(Gr:4:T:約III.2:40、IV.4:40)
ENMS-84617/ブレーン・アンサンブル・コレクション
ブレーン


4,400円(税込)
真珠アクセサリーのそれぞれの種類に分けられた4つの楽章によって構成される組曲。酒井氏ならではの高い構成力・遊び心のある音楽が魅力的♪※こちらは3-4楽章がまとめられた商品になります。
- 収載内容
-
- 組曲「真珠のアクセサリー」 III.真珠の指輪、IV.真珠のネックレス
1 組曲「真珠のアクセサリー」 III.真珠の指輪、IV.真珠のネックレス
- 作曲:酒井格
- 商品詳細
-
商品説明 6月生まれのメンバー4人で活動しているフルートカルテット『 Collier de perles ? コリエ ドゥ ペルル ? 』からの依頼を受け、2020年3月に完成。2021年6月に初演されました。グループ名の「コリエ ドゥ ペルル」が、フランス語で「真珠のネックレス」を意味することを知り、メンバー4人のイメージを、それぞれ真珠のアクセサリーと重ねあわせた組曲にすることを思いつきました。当時、アクセサリーには全く興味がなかった私ですが、この作品を書くにあたり、日々インターネットでアクセサリーについて調べました。その過程で知ったのですが、真珠って仮死状態にしたアコヤ貝に、ドブ貝の殻で作った核を突っ込んで作るんですね…少し可哀想な気もしましたが、これほど美しいものが生き物の身体の中で作られるのって、なんとも神秘的ですね。ちなみに真珠は6月の誕生石なんだそうです。
(1) Boucles d'oreilles en perles(真珠のイヤリング)
幕開けを飾る一曲目は6/8拍子の明るい舞曲。少し落ち着いた歌謡風の中間部を持ちます。
(2) Broche perle(真珠のブローチ)
緩徐楽章の性格を持つ間奏曲です。ゆったりしていますがあまり遅くなりすぎず、森の中を歩いているようなイメージで。途中、少し心細くなっても、小鳥の鳴き声に導かれて、またほっとした響きに包まれます。
(3) Bague en perles(真珠の指輪)
スケルツォ楽章に相当する、スウィング・ワルツです。リズム感ももちろん大切にしてほしいですが、転調の色彩感も楽しんでほしい楽章です。
(4) Collier de perles(真珠のネックレス)
グループ名を冠した少し規模の大きな楽章で、組曲を締め括ります。フランス序曲風の前半部分に続いて、テンポの速い部分になりますが、ゆったり伸び伸びと歌う旋律を持っています。少し展開部的な性格を持つ中間部、そして再現部、コーダと続きます。
初演してくださった 『 Collier de perles ? コリエ ドゥ ペルル ? 』のHPはこちら。
https://colliper.crayonsite.net/
(酒井 格)
1st Flute
2nd Flute
3rd Flute
4th Flute商品番号 F0239766 ジャンル 管楽器、アンサンブル楽譜、フルート サイズ A4 初版日 2025年07月23日 ISBNコード 9784862889553 JANコード 4995751826732