Rhythum&Drums magazine(リズム&ドラム・マガジン)2025年10月号
19303/For Drummers, Percussionists&All The Other Players

リットーミュージック

2,530(税込)

2,200円以上で送料無料!

ドラマガ史上最大のボリュームでお届けするボンゾ特集の”最終楽章”

収載内容

  • Cover Artist
  • 没後45年! 祝・映画公開!!
  • ドラマガ史上最大ボリュームでお届けする
  • ボンゾ特集の“最終楽章"!!!
  • JOHN BONHAM:the CODA
  • 付録小冊子も“ボンゾ特集"!
  • リズム&ドラム・マガジン2003年6月号&7月号掲載!
  • 伝説のジョン・ボーナム特集をギュッと凝縮!!
  • 特別企画
  • 受け継がれる“ドラミング"のDNA
  • ~親子/家族でドラマー、それぞれのグルーヴ~
  • feat. ジェイソン・ボーナム、河村“カースケ"智康×河村吉宏、金子ノブアキ、SATOKO、青山英樹、マーカス・ギルモア、etc.
  • close up!
  • SONOR Drums 150th Anniversary
  • 連載
  • 歌とドラム
  • 真矢×RYUICHI[LUNA SEA]
  • 連載
  • STUDIO GREAT “NEXT"
  • 伊吹文裕
  • 不定期連載【New】
  • 熟練バンド・ドラマーたちに聞く“原点"と“現在"
  • DM Laid Back
  • 衛藤浩一[THE GOOD-BYE]、寺田正美[スターダストレビュー]、
  • RYO-JI[米米CLUB]、松本玲二[TUBE]
  • アコースティックエンジニアリングが手がけた
  • “ドラムが叩ける"プライベート・スタジオ
  • 連載/Streaming Code連動
  • 話題のドラマー達がオリジナル・エクササイズをレクチャー!
  • セルフィ・セミナー
  • 高橋 武[フレデリック]、山近拓音、YOYOKA
  • 連載セミナー/Streaming Code連動
  • 大坂昌彦がジャズ・レジェンドたちを徹底解剖!
  • Meet the Jazz Masteers
  • 連載セミナー/Streaming Code連動
  • “譜面"を制する者は“ドラム"を制す!
  • 読譜道
  • 村石雅行ドラム道場最高師範代=松本安生が伝授!!
  • 連載セミナー
  • 響&影丸が語る"ドラムの基本"
  • BEAT from ZERO
  • 連載セミナー
  • ドラムにまつわる悩みを一緒に考える!
  • BOBOオンライン
  • Web連動
  • Drummer's Disc Guide
  • Web連動
  • NEW PRODUCTS
1

Cover Artist

2

没後45年! 祝・映画公開!!

3

ドラマガ史上最大ボリュームでお届けする

4

ボンゾ特集の“最終楽章"!!!

5

JOHN BONHAM:the CODA

6

付録小冊子も“ボンゾ特集"!

7

リズム&ドラム・マガジン2003年6月号&7月号掲載!

8

伝説のジョン・ボーナム特集をギュッと凝縮!!

9

特別企画

10

受け継がれる“ドラミング"のDNA

11

~親子/家族でドラマー、それぞれのグルーヴ~

12

feat. ジェイソン・ボーナム、河村“カースケ"智康×河村吉宏、金子ノブアキ、SATOKO、青山英樹、マーカス・ギルモア、etc.

13

close up!

14

SONOR Drums 150th Anniversary

15

連載

16

歌とドラム

17

真矢×RYUICHI[LUNA SEA]

18

連載

19

STUDIO GREAT “NEXT"

20

伊吹文裕

21

不定期連載【New】

22

熟練バンド・ドラマーたちに聞く“原点"と“現在"

23

DM Laid Back

24

衛藤浩一[THE GOOD-BYE]、寺田正美[スターダストレビュー]、

25

RYO-JI[米米CLUB]、松本玲二[TUBE]

26

アコースティックエンジニアリングが手がけた

27

“ドラムが叩ける"プライベート・スタジオ

28

連載/Streaming Code連動

29

話題のドラマー達がオリジナル・エクササイズをレクチャー!

30

セルフィ・セミナー

31

高橋 武[フレデリック]、山近拓音、YOYOKA

32

連載セミナー/Streaming Code連動

33

大坂昌彦がジャズ・レジェンドたちを徹底解剖!

34

Meet the Jazz Masteers

35

連載セミナー/Streaming Code連動

36

“譜面"を制する者は“ドラム"を制す!

37

読譜道

38

村石雅行ドラム道場最高師範代=松本安生が伝授!!

39

連載セミナー

40

響&影丸が語る"ドラムの基本"

41

BEAT from ZERO

42

連載セミナー

43

ドラムにまつわる悩みを一緒に考える!

44

BOBOオンライン

45

Web連動

46

Drummer's Disc Guide

47

Web連動

48

NEW PRODUCTS

商品詳細
商品説明 豪快さと繊細さが同居した唯一無二のドラミングで、今もなお世界中の演奏家に衝撃を与え続けるレッド・ツェッペリンのドラマー、ジョン・ボーナム。2025年は没後45年の節目であり、メンバーが初めて公認したドキュメンタリー映画『レッド・ツェッペリン・ビカミング』の公開も決定。稀代の天才ドラマーに再び注目が集まる絶好のタイミングで、ドラマガ史上最大のボリュームでジョン・ボーナム大特集を展開します!

映画を手がけた監督のインタビューを筆頭に、ジョン・ボーナムに影響を受けたプレイヤー達への取材、彼のルーツであるジャズ&ファンクとの関係をトップ・ドラマー達が深掘りする他、愛用機材&レコーディングの秘密を徹底解説。その他にもプロ・ドラマー&一般投票による「名演BEST
10」や、DAWを駆使したリズム解析など、70ページ以上に渡る濃密な内容でお届け!
さらに国内のトップ・プロが動画連動でドラミングをレクチャーする「セルフィ・セミナー」も、片足連打、ハーフタイム・シャッフルなど”ボンゾLick”がテーマ。そして往年の読者&ジョン・ボーナム・ファンの間で伝説と化している2003年6月号、7月号の記事を抜粋した小冊子(40P)を付録。

ボンゾが参加した最後のアルバム『CODA(最終楽章)』にちなんで、「JOHN BONHAM:the CODA」と銘打った計100
ページ以上に渡る永久保存版。伝説のドラマーの魅力を凝縮した決定版と言える1冊です!
商品番号 F0240180
ジャンル 雑誌・ムック
サイズ A4変
初版日 2025年10月01日 
JANコード 4910193031056