フルート教本
15491/管楽器メソード・シリーズ
ドレミ楽譜出版社


1,320円(税込)
小規模でわかりやすい舞曲を練習曲に取り入れ、無理のないレッスンができるよう工夫されています。また、和声感をおぎなうためにできるだけデュエットの形にしました。これによって、アンサンブル感を養うことができます。
- 収載内容
-
- フルートについて
- フルートの音域
- 楽器の選び方
- 頭部管での練習
- アンブシュア
- フルートの構造と組み立て
- 持ち方と手のかたち
- 立ち方と姿勢
- LESSON 1/はじめての音
- LESSON 1/低音域の練習
- LESSON 1/ドレミでうたいましょう(1)
- LESSON 2/ちょうちょう
- LESSON 2/お父さんの誕生日
- LESSON 2/きらきら星
- LESSON 2/カッコウ
- LESSON 3/中音域の練習
- LESSON 3/月の光に
- LESSON 3/リゴードン
- LESSON 3/ナントの牢獄に
- LESSON 3/ガヴォット
- LESSON 4/テンポ・ディ・メヌエット
- LESSON 4/アリア
- LESSON 4/メヌエット
- LESSON 4/スペインのフォリア
- LESSON 5/トランペット
- LESSON 5/メヌエット
- LESSON 5/マーチ
- LESSON 5/フルートの最低音
- LESSON 5/取り扱いと手入れ
- LESSON 6/レガートの吹き方
- LESSON 6/ワルツ
- LESSON 6/ドレミでうたいましょう(2)
- LESSON 6/羊かいの少女
- LESSON 6/アレグレット
- LESSON 7/高音域の練習
- LESSON 7/メヌエット
- LESSON 7/メヌエット
- LESSON 7/メヌエット
- LESSON 7/メヌエット
- LESSON 7/ハーモニー
- LESSON 8(ハ長調とイ短調)/アリア(調子のよいかじ屋)
- LESSON 8(ハ長調とイ短調)/メヌエット
- LESSON 8(ハ長調とイ短調)/ロシアのうた
- LESSON 8(ハ長調とイ短調)/アレグレット
- LESSON 8(ハ長調とイ短調)/スタッカート
- LESSON 9(ト長調とホ短調)/スタッカートの練習
- LESSON 9(ト長調とホ短調)/アレグレット
- LESSON 9(ト長調とホ短調)/ワルツ
- LESSON 9(ト長調とホ短調)/グラツィオーソ
- LESSON 9(ト長調とホ短調)/シチリア舞曲
- LESSON 10(ニ長調とロ短調)/メヌエット
- LESSON 10(ニ長調とロ短調)/デュポールのメヌエット
- LESSON 10(ニ長調とロ短調)/ブリュネット
- LESSON 10(ニ長調とロ短調)/はじめての悲しみ
- LESSON 10(ニ長調とロ短調)/フォルテとピアノ
- LESSON 11(ヘ長調とニ短調)/コントルダンス
- LESSON 11(ヘ長調とニ短調)/ドン・ジョバンニのメヌエット
- LESSON 11(ヘ長調とニ短調)/メヌエット
- LESSON 11(ヘ長調とニ短調)/アンダンテ
- LESSON 12(変ロ長調とト短調)/アンダンテ
- LESSON 12(変ロ長調とト短調)/ロザムンデの間奏曲
- LESSON 12(変ロ長調とト短調)/メヌエット
- LESSON 12(変ロ長調とト短調)/古いフランスのうた
- LESSON 12(変ロ長調とト短調)/アーティキュレーション
- LESSON 13(イ長調と嬰ヘ短調)/アレグレット
- LESSON 13(イ長調と嬰ヘ短調)/コルテゼメンテ
- LESSON 13(イ長調と嬰ヘ短調)/プレリュード
- LESSON 13(イ長調と嬰ヘ短調)/アダージォ
- LESSON 14(変ホ長調とハ短調)/メヌエット
- LESSON 14(変ホ長調とハ短調)/悲しみの、また、あこがれのワルツ
- LESSON 14(変ホ長調とハ短調)/ブーレ
- LESSON 14(変ホ長調とハ短調)/グリーンスリーヴス
- LESSON 15/美しい音
- LESSON 15/正しい指づかい
- LESSON 15/音階とアルペジオ
- LESSON 15/指づかい表
- 音楽の基礎知識
1 フルートについて
2 フルートの音域
3 楽器の選び方
4 頭部管での練習
5 アンブシュア
6 フルートの構造と組み立て
7 持ち方と手のかたち
8 立ち方と姿勢
9 LESSON 1/はじめての音
10 LESSON 1/低音域の練習
11 LESSON 1/ドレミでうたいましょう(1)
12 LESSON 2/ちょうちょう
- 作曲:ドイツ民謡
13 LESSON 2/お父さんの誕生日
- 作曲:フランス民謡
14 LESSON 2/きらきら星
- 作曲:フランス民謡
15 LESSON 2/カッコウ
- 作曲:ドイツ民謡
16 LESSON 3/中音域の練習
17 LESSON 3/月の光に
- 作曲:フランス民謡
18 LESSON 3/リゴードン
- 作曲:H. パーセル
19 LESSON 3/ナントの牢獄に
- 作曲:フランス民謡
20 LESSON 3/ガヴォット
- 作曲:J. PH. ラモー
21 LESSON 4/テンポ・ディ・メヌエット
- 作曲:J. フック
22 LESSON 4/アリア
- 作曲:ヘンデル
23 LESSON 4/メヌエット
- 作曲:ヘンデル
24 LESSON 4/スペインのフォリア
- 作曲:M. マレー
25 LESSON 5/トランペット
- 作曲:L. モーツァルト
26 LESSON 5/メヌエット
- 作曲:H. パーセル
27 LESSON 5/マーチ
- 作曲:バッハ
28 LESSON 5/フルートの最低音
29 LESSON 5/取り扱いと手入れ
30 LESSON 6/レガートの吹き方
31 LESSON 6/ワルツ
- 作曲:ロッシーニ
32 LESSON 6/ドレミでうたいましょう(2)
33 LESSON 6/羊かいの少女
- 作曲:フランス民謡
34 LESSON 6/アレグレット
- 作曲:FR. ドゥヴィエンヌ
35 LESSON 7/高音域の練習
36 LESSON 7/メヌエット
- 作曲:PH. ドゥ ラヴィーニュ
37 LESSON 7/メヌエット
- 作曲:L. モーツァルト
38 LESSON 7/メヌエット
- 作曲:J. K. F. フィッシャー
39 LESSON 7/メヌエット
- 作曲:ヘンデル
40 LESSON 7/ハーモニー
41 LESSON 8(ハ長調とイ短調)/アリア(調子のよいかじ屋)
- 作曲:ヘンデル
42 LESSON 8(ハ長調とイ短調)/メヌエット
- 作曲:L. モーツァルト
43 LESSON 8(ハ長調とイ短調)/ロシアのうた
- 作曲:ベートーヴェン
44 LESSON 8(ハ長調とイ短調)/アレグレット
- 作曲:FR. ドゥヴィエンヌ
45 LESSON 8(ハ長調とイ短調)/スタッカート
46 LESSON 9(ト長調とホ短調)/スタッカートの練習
47 LESSON 9(ト長調とホ短調)/アレグレット
- 作曲:FR. ドゥヴィエンヌ
48 LESSON 9(ト長調とホ短調)/ワルツ
- 作曲:ロッシーニ
49 LESSON 9(ト長調とホ短調)/グラツィオーソ
- 作曲:FR. ドゥヴィエンヌ
50 LESSON 9(ト長調とホ短調)/シチリア舞曲
- 作曲:シューマン
51 LESSON 10(ニ長調とロ短調)/メヌエット
- 作曲:モーツァルト
52 LESSON 10(ニ長調とロ短調)/デュポールのメヌエット
- 作曲:モーツァルト
53 LESSON 10(ニ長調とロ短調)/ブリュネット
- 作曲:J. B. ドゥ ポワモルティエ
54 LESSON 10(ニ長調とロ短調)/はじめての悲しみ
- 作曲:シューマン
55 LESSON 10(ニ長調とロ短調)/フォルテとピアノ
56 LESSON 11(ヘ長調とニ短調)/コントルダンス
- 作曲:モーツァルト
57 LESSON 11(ヘ長調とニ短調)/ドン・ジョバンニのメヌエット
- 作曲:モーツァルト
58 LESSON 11(ヘ長調とニ短調)/メヌエット
- 作曲:ヘンデル
59 LESSON 11(ヘ長調とニ短調)/アンダンテ
- 作曲:FR. ドゥヴィエンヌ
60 LESSON 12(変ロ長調とト短調)/アンダンテ
- 作曲:モーツァルト
61 LESSON 12(変ロ長調とト短調)/ロザムンデの間奏曲
- 作曲:シューベルト
62 LESSON 12(変ロ長調とト短調)/メヌエット
- 作曲:バッハ
63 LESSON 12(変ロ長調とト短調)/古いフランスのうた
- 作曲:チャイコフスキー
64 LESSON 12(変ロ長調とト短調)/アーティキュレーション
65 LESSON 13(イ長調と嬰ヘ短調)/アレグレット
- 作曲:モーツァルト
66 LESSON 13(イ長調と嬰ヘ短調)/コルテゼメンテ
- 作曲:テレマン
67 LESSON 13(イ長調と嬰ヘ短調)/プレリュード
- 作曲:J. B. ドゥ ポワモルティエ
68 LESSON 13(イ長調と嬰ヘ短調)/アダージォ
- 作曲:FR. ドゥヴィエンヌ
69 LESSON 14(変ホ長調とハ短調)/メヌエット
- 作曲:モーツァルト
70 LESSON 14(変ホ長調とハ短調)/悲しみの、また、あこがれのワルツ
- 作曲:シューベルト
71 LESSON 14(変ホ長調とハ短調)/ブーレ
- 作曲:ヘンデル
72 LESSON 14(変ホ長調とハ短調)/グリーンスリーヴス
- 作曲:不詳
73 LESSON 15/美しい音
74 LESSON 15/正しい指づかい
75 LESSON 15/音階とアルペジオ
76 LESSON 15/指づかい表
77 音楽の基礎知識
- 商品詳細
-
商品番号 F0243976 ジャンル 管楽器、フルート サイズ 菊倍 ページ数 104 編著者 加藤克朗 初版日 2025年09月30日 ISBNコード 9784285154917 JANコード 4514142154911