こどものやさしい聴音/導入編
15505/音感養成テキスト
ドレミ楽譜出版社


1,320円(税込)
幼児のうちに完成されると言われている聴覚の能力を高めるためのシリーズ。導入編では作業の前に音を判別する能力を養い、音程の判別のほか「リズム」「速度」などの課題を絵図によって解答する方法でまとめ、次のメロディー編、和音編へ。
- 収載内容
-
- ◆たかい音・ひくい音
- ◆だんだんあがる音・だんだんさがる音
- ◆あがる音・さがる音・おなじ音
- ◆ながい音・みじかい音
- ◆5度の音のうごき
- ◆3度の音のうごき
- ◆2度の音のうごき
- ◆はやいテンポ・ふつうのテンポ・おそいテンポ
- おちゃらかホイ
- ◆おとのたかさをしめすハンドサイン
- だるまさん
- ◆ド(ツェー)のおと レ(デー)のおと
- たこたこあがれ
- ◆4ぶおんぷのリズム
- ◆ミ(エー)のおと
- チューリップ
- ◆2ぶおんぷのリズム
- ◆ファ(エフ)のおと
- かえるのがっしょう
- ◆4ぶきゅうふのリズム
- ◆ソ(ゲー)のおと
- こぎつね
1 ◆たかい音・ひくい音
2 ◆だんだんあがる音・だんだんさがる音
3 ◆あがる音・さがる音・おなじ音
4 ◆ながい音・みじかい音
5 ◆5度の音のうごき
6 ◆3度の音のうごき
7 ◆2度の音のうごき
8 ◆はやいテンポ・ふつうのテンポ・おそいテンポ
9 おちゃらかホイ
10 ◆おとのたかさをしめすハンドサイン
11 だるまさん
12 ◆ド(ツェー)のおと レ(デー)のおと
13 たこたこあがれ
14 ◆4ぶおんぷのリズム
15 ◆ミ(エー)のおと
16 チューリップ
17 ◆2ぶおんぷのリズム
18 ◆ファ(エフ)のおと
19 かえるのがっしょう
20 ◆4ぶきゅうふのリズム
21 ◆ソ(ゲー)のおと
22 こぎつね
- 商品詳細
-
商品番号 F0244490 ジャンル ソルフェージュ・聴音・リトミック他、ソルフェージュ・聴音他 サイズ B5横 ページ数 80 編著者 森本琢郎、池田恭子 初版日 2025年09月30日 ISBNコード 9784285155051 JANコード 4514142155055
