山下祐加/合唱物語「パン屋さんの匂いでしょ」
CHMS-G009/編成:混声四部合唱+ピアノ(+ナレーション)
ブレーン


2,090円(税込)
パン屋さんには美味しそうなパンがたくさん並んでいます。定番のパンから趣向をこらしたパンまで、どれにしようか迷ってしまいます。パンを選ぶ時のワクワクする気持ちや、各曲の題名となっているパンからイメージを膨らませ、様々なリズムを持つ曲調で表現しました。楽しんで歌っていただけましたら幸いです。
- 収載内容
-
- 1. クロワッサンのある朝食
- 2. なんでもサンドイッチ
- 3. あんパン食べよう
- 4. パンはいつから~エジプトパン
- 5. 菌は菌でもイースト菌
- 6. クロックムッシュ!
- 7. パン屋さんの匂いでしょ
- パンのマーチ
1 1. クロワッサンのある朝食
- 作詞:みなづきみのり
- 作曲:山下祐加
2 2. なんでもサンドイッチ
- 作詞:みなづきみのり
- 作曲:山下祐加
3 3. あんパン食べよう
- 作詞:みなづきみのり
- 作曲:山下祐加
4 4. パンはいつから~エジプトパン
- 作詞:みなづきみのり
- 作曲:山下祐加
5 5. 菌は菌でもイースト菌
- 作詞:みなづきみのり
- 作曲:山下祐加
6 6. クロックムッシュ!
- 作詞:みなづきみのり
- 作曲:山下祐加
7 7. パン屋さんの匂いでしょ
- 作詞:みなづきみのり
- 作曲:山下祐加
8 パンのマーチ
- 作詞:みなづきみのり
- 作曲:山下祐加
- 商品詳細
-
商品説明 1. クロワッサンのある朝食
クロワッサンといえばフランス、パリの街かどで奏でられる音楽のように軽やかな曲調です。ピアノパートはアコーディオンをイメージしています。合唱はピアノパートにのって、優雅に演奏してください。
2. なんでもサンドイッチ
ラテン系のダンスのリズムを用いています。出だしは伸び伸びと大きい気持ちで歌ってください。三度の音の重なりで動くところは三度=サンドで、かけています。最後のところはイ長調の中であえて使われるド(ナチュラル)の音を意識しながら、リズムにのってはじけてみてください。
3. あんパン食べよう
あんパンを食べるとなんだかほっとします。真ん中のあんこのように、優しさがギュッと詰まった曲になればと思い作曲しました。時に切なく、温かい音色で演奏してください。後半部分のピアノの合いの手には、ほのかな桜の香りも感じていただけたら嬉しいです。
4. パンはいつから~エジプトパン
太古の昔にタイムスリップしたかのように、特徴のある音階を使って少し不思議な雰囲気をだしています。大きく3つの部分に分かれますが、中間部の男声、ピアノパートはアラブ音楽やダンスの伴奏にも使われる太鼓をイメージしています。Dumは少し重く、tak kaは軽めに太鼓の音のように演奏してみてください。
5. 菌は菌でもイースト菌
イースト菌が発酵するところを、はじけるリズムと和音を重ねることによって生まれる近代的な響きで表現しました。歌詞にも「ヒーロー」という言葉が登場しますが、歯切れよく歌ってください。
6. クロックムッシュ!
ジャズテイストなタップダンスの音楽をイメージして作曲しています。背後から軽やかなタップダンスのリズムが聞こえてくるように、楽しく演奏していただけたら嬉しいです。
7. パン屋さんの匂いでしょ
ピアノの前奏は風にのってパンの良い香りがただよってくる様子を表しています。「あったよね」のところはゴスペル風に手拍子をしていただいてもよいかもしれません。その部分がリズムに乗って歌いやすいように、前半のテンポが遅くならないように気をつけてください。最後のところは歌詞に大事なメッセージが込められているので、私も心をこめて作曲しました。
パンのマーチ
初演の際はアンコールとして作曲しましたが、合唱物語のフィナーレとしてセットで歌っていただくことを想定しています。(7曲目はそのために少し静かに終わっています。)出だしはファンファーレのように華やかに演奏してください。
山下 祐加商品番号 F0245292 ジャンル 合唱・声楽・オペラ・ミュージカル、合唱・他 JANコード 4995751822246
